私用エントリとは、一個人(あるいは一組織)の電子メールアドレス、電話番号、住所などの情報を、ひとまとめにしたものです。たとえば、取引先や社外の関係者などの、インターネットのメールアドレスを、個人用アドレス帳に追加したいときなどに作成します。
私用エントリを作成するには、以下のように操作します。
メインウィンドウの[個人用アドレス帳]ページで、[エントリ]メニューの[新規]コマンドにマウスポインタを合わせます。サブメニューが表示されるので、[私用エントリ]コマンドをクリックします。
⇒ [私用エントリの作成]ウィンドウが表示されます。
[全般]ページのエントリ名フィールドにエントリ名を指定します。他のフィールド、ページは必要に応じて指定します。
また、インターネットのメールアドレス、およびFAXアドレスは[アドレス]ページで、X.400アドレスは[X.400簡略記述アドレス]ページで指定します。
各ページのフィールドの指定内容や指定方法については、オンラインヘルプを参照してください。
[OK]ボタンをクリックします。
⇒ [個人用アドレス帳]ページのエントリに、作成した私用エントリが表示されます。
ポイント
既存のエントリをコピーして新規にエントリを作成できます。この場合は、コピーするエントリをクリックしてから、[エントリ]メニューの[新規コピー]コマンドをクリックします。
私用エントリの表示と変更
私用エントリの内容の、表示や変更ができます。表示や変更は、[私用エントリのプロパティ]ウィンドウで行います。
[私用エントリのプロパティ]ウィンドウを表示するには、メインウィンドウの[個人用アドレス帳]ページで、表示や変更を行うエントリをクリックし、[エントリ]メニューの[プロパティ]コマンドをクリックします。