ページの先頭行へ戻る
 Teamware Collaboration Suite V2.0グループウェア機能利用者ガイド

9.3 個人用アドレス帳を作成する

個人用アドレス帳は、ユーザ全員に与えられます。最初は何もエントリが作成されていないので、ユーザ自身がエントリを作成し、活用していきます。
エントリが作成された個人用アドレス帳では、メールの宛先を検索したり、住所や電話番号、連絡先情報を参照することができます。検索に関しては、9.2 エントリを検索するを参照してください。
個人用アドレス帳には、私用エントリ、私用グループおよび簡略名を作成できます。

個人用アドレス帳の保存場所

標準設定では、ユーザのパソコンに個人用アドレス帳のコピーが保存されます。パソコンにコピーを保存することで、サーバにある共用ディレクトリよりも高速にアクセスできます。
個人用アドレス帳の保存場所は変更できます。
保存場所を変更するには、以下のように操作します。

  1. メインウィンドウの[オプション]メニューで、[Directoryオプション設定]コマンドをクリックします。
    ⇒  [Directoryオプション設定]ウィンドウが表示されます。

  2. [個人用アドレス帳]タブをクリックします。
    ⇒  [個人用アドレス帳]ページが表示されます。

  3. アドレス帳の保存場所フィールドの右横にある、ボタンをクリックして、個人用アドレス帳のコピーを保存するフォルダを指定します。
    ⇒  個人用アドレス帳の保存場所が指定されます。

注意

個人用アドレス帳の保存場所に、他のユーザのパソコンを指定する場合、アドレス帳をコピーできない場合があります。このような場合には、ログイン時に[ログイン設定]ウィンドウの[全般]ページを表示し、[個人用アドレス帳をワークステーションに取り出す]チェックボックスをクリックして、オフにしてください。[ログイン設定]ウィンドウの表示については、4.1 TeamWARE Officeを起動するを参照してください。