FUJITSU Linkexpress 解説書
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 機能一覧> 3.1 PC/UNIXサーバ

3.1.3 API一覧

■ファイル転送サービスに関するAPI(転送API)

関数

機能

sndfile

ファイルの送信を要求します
依頼方法には、完了復帰型と突き放し(非同期)型があります(注1)

rcvfile

ファイルの受信を要求します
依頼方法には、完了復帰型と突き放し(非同期)型があります(注1)

exejob

ジョブ起動を要求します
依頼方法には、完了復帰型と突き放し(非同期)型があります(注1)(注2)

sndmsg

メッセージ送信を要求します
依頼方法には、完了復帰型と突き放し(非同期)型があります(注1)

getinf

突き放し型の転送依頼を使用する場合に転送の完了情報を受信します

trancomp

転送の完了情報を受信したことをLinkexpressに通知します

注1)完了復帰型:依頼したファイル転送が完了してから関数が復帰します。
突き放し型:ファイル転送の依頼だけを行い関数が復帰します。ファイル転送結果 は、getinfを発行して受け取ります。
なお、同じ利用者プログラムから、完了復帰型と突き放し型を混在して指定できません。

注2)通信プロトコルにSANを使用する場合は、当機能を使用できません。

■ファイル転送監視に関するAPI(転送API)

関数

機能

getinf

相手システムからのファイル転送依要求の開始と完了通知、メッセージ送信要求を受信します

ftrnrsp

相手システムからのファイル転送依要求を続行するか拒否するかを指示します

trancomp

転送の完了情報を受信したことをLinkexpressに通知します

■ジョブ連携に関するAPI(転送API)

関数

機能

rspjob

ジョブ開始通知を行います(注)

intjob

ジョブ完了通知を行います(注)

endjob

ジッブ結果通知を行います(注)

注)通信プロトコルにSANを使用する場合は、この機能は使用することが出来ません。

■付加サービスに関するAPI(転送API)

関数

機能

release

コネクションの切断を行います(一般機能側アプリケーションだけが使用可能(注)

cancel

サービス中の転送要求のキャンセルを行います

cancelgif

発行中のサービスを回収します。

注)通信プロトコルにSANを使用する場合は、この機能は使用することが出来ません。

■サービスの利用開始、終了、およびファイル転送監視に関するAPI(転送コントロール)

メソッド

機能

Initialize

データ転送開始宣言を行います

Terminate

データ転送終了宣言を行います

イベント

内容

AcceptFileTransfer

ファイル転送要求受付を通知します

CompleteFileTransfer

ファイル転送の完了を通知します

ReceiveMessage

メッセージ受信を通知します

InterruptResponseProcess

応答側監視の中断を通知します

■ファイル転送サービスに関するAPI(転送コントロール)

メソッド

機能

Send

ファイルまたはメッセージの送信を要求します

Receive

ファイルの受信を要求します

Cancel

転送キャンセルを要求します

ExecuteJob

ジョブ起動を要求します

ResetProperty

プロパティの設定値を初期化します

イベント

内容

Complete

転送処理の完了を通知します

■ジョブ連携に関するAPI(転送コントロール)

メソッド

機能

InitializeJob

ジョブ開始通知を行います

EndJob

ジョブ完了通知を行います

ResponseJob

ジッブ結果通知を行います

ResetProperty

プロパティの設定値を初期化します


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1997-2012