[適用方法]画面から[次へ]ボタンをクリックすると[確認]画面が表示されます。
設定した内容を確認します。
操作方法
[適用方法]画面での設定内容を表示します。
項目 | 説明 | |
---|---|---|
サーバ名 | サーバ名を表示します。 | |
Windows OSの場合 | パッチID | パッチIDを表示します。 |
適用レベル | パッチの適用レベル(必須/推奨)を表示します。 | |
パッチ種別 | パッチの種別を表示します。(WSUSの更新プログラムの種類を表す更新クラス) | |
Linux OSの場合 | パッケージ名 | パッケージ名を表示します。 |
バージョン | パッケージのバージョンを表示します。 | |
リリース | パッケージのリリース番号を表示します。 | |
富士通ミドルウェアの場合 | パッチID | パッチIDを表示します。 |
重要度 | パッチの重要度(推奨/重要/セキュリティ)を表示します。 | |
修正形態 | パッチの修正形態(緊急修正)を表示します。 | |
L-Platform名 | L-Platform名を表示します。 | |
テナント名 | テナント名を表示します。 |
操作ボタン | 説明 |
---|---|
CSVダウンロード | [適用内容]に表示の情報をCSV形式でファイルに出力します。 |
戻る | [適用方法]画面に戻ります。 |
実行 | パッチ適用を実行します。 |
キャンセル | パッチ適用ウィザードを終了します。 |