RDBII_ROLEは、ロール定義文で定義されたロールの情報を格納する実表です。
RDBII_ROLEの構成と出力情報を以下の表に示します。
列名 | データ型 | 情報の意味 | P | SI | 補足説明 |
---|---|---|---|---|---|
ROLE_NAME | CHAR(36) | ロール名 | [1] |
| Symfoware/RDBの文字コード系とデータベースの文字コード系が異なる場合はCHAR(128)になります。 |
ROLE_CODE | INT | ロールコード |
| [1] |
|
ROLE_OWNER | CHAR(36) | ロール定義者名 |
|
| Symfoware/RDBの文字コード系とデータベースの文字コード系が異なる場合はCHAR(128)になります。 |
CREATE_TIME | CHAR(8) | ロール定義日時 |
|
|
|
P:プライマリキーを意味します。角かっこ付き数字は、プライマリキー内の構成順序を示します。
SI:インデックスのキーを意味します。角かっこ付き数字は、インデックスキー内の構成順序を示します。
ROLESは、ロール情報を出力するビュー表です。
ビュー表の構成と出力情報を以下の表に示します。
列名 | データ型 | 情報の意味 | 補足説明 |
---|---|---|---|
ROLE_NAME | CHAR(36) | ロール名 | Symfoware/RDBの文字コード系とデータベースの文字コード系が異なる場合はCHAR(128)になります。 |
ROLE_CODE | INT | ロールコード |
|
ROLE_OWNER | CHAR(36) | ロール定義者名 | Symfoware/RDBの文字コード系とデータベースの文字コード系が異なる場合はCHAR(128)になります。 |