Eclipseプラグインでは、以下の項目が定義可能です。
設定項目 | 指定値 | 説明 |
---|---|---|
Target Service | [Global Cloud Platform Powered by Windows Azure(Fujitsu)] Microsoft Windows Azure Platform | FGCP/A5の場合 [Global Cloud Platform Powered by Windows Azure(Fujitsu)] を選択します。 Microsoft Windows Azure Platformの場合 [Microsoft Windows Azure Platform]を選択します。 |
Name | サブスクリプション名を入力します。 | サブスクリプション画面内でユニークとなる任意の文字列を指定します。Windows Azureのサブスクリプション名と異なる文字列を設定可能です。大文字・小文字は同じ文字として扱います。次の文字は使用できません。 「\」「/」「:」「*」「?」「"」「<」「>」「|」 |
Subscription ID | 36文字の英数字 | サブスクリプションIDを指定します。 |
Certification File | 証明書のファイル名 | 「3.1 事前準備」の「PKCS#12形式証明書の作成」で作成したPKCS#12形式の証明書を選択します。 |
Certification Password | パスワード文字列 | 「3.1 事前準備」の「PKCS#12形式証明書の作成」で証明書を作成する際に設定したパスワードを指定します。 |
Thumbprint | 証明書のサムプリント | この画面の項目を入力し、Test Connectionが成功すると、表示されます。 |
Key Alias | azurekeyalias(固定) | Key Aliasはazurekeyalias(固定)です。 |
Servicedesk ID | FGCP/A5の場合のみ指定可能 サービスデスクID | 任意の文字列を設定します。 |
Account Key | FGCP/A5の場合のみ指定可能 アカウントキー | 任意の文字列を設定します。 |
設定項目 | 指定値 | 説明 |
---|---|---|
Name | ホステッドサービス名を入力します。 | ホステッドサービス画面内でユニークとなる任意の文字列を指定します。Windows Azureのホステッドサービス名と異なる文字列を設定可能です。大文字・小文字は別の文字として扱われます。 |
Subscription Name | Subscription名 | [Browse…]ボタンを押して、サブスクリプション名を選択します。 |
DNS Prefix | 文字列 (最大長:63バイト) | 「3.1 事前準備]の「アフィニティ グループおよびホステッド サービスの作成」で作成したホステッド サービスの[DNSプレフィックス]を設定します。 |
Deployment | InterstageAPS(固定) | Deploymentの名前です。 |
Type | Staging(固定) | 本製品ではユーザアプリケーションをステージング環境(固定)へ配備します。 |
License Key File | License Key File名 | 設定は不要です。 |
Storage Account | アカウント名を示す文字列 (最大長:24バイト) | 「3.1 事前準備」の「Windows Azureストレージア カウントの作成」で指定したアカウント名を指定します。 |
Storage Access Key | ストレージ アカウントのパスワード文字列 | 外部からストレージにアクセスするために必要となるアクセスキーを指定します。 詳細は、「Interstage Application Server 入門ガイド (Windows Azure)」の「付録A 作成済みストレージアカウントのアクセスキーの確認」を参照してください。 |
Test Connection | - | DNS Prefixで指定されたHosted Serviceへの接続、設定された値でWindows Azureストレージ環境に接続可能かどうかテストします。 全項目が入力された場合に使用可能です。 |
注意
インスタンスサイズが大きくなると、その分ロール単位の性能はあがりますが、課金もそれに応じて発生します。
設定項目 | 指定値 | 説明 |
---|---|---|
User ID | 文字列 (最大長:255バイト) | アプリケーションでユーザ名として使用する名前を指定します。 変更時は入力不可です。 指定可能な文字は以下です。
|
Group List | 文字列 (最大長:255バイト) | ユーザが属するグループを指定します。 複数指定する場合は、“,”(カンマ)で区切って指定します。 省略可能です。 指定可能な文字は以下です。
|
Password | パスワード文字列 (最大長:255バイト) | ユーザ名に対するパスワードを設定します。 省略可能です。 マルチバイト文字の指定はできません。また、空白や、制御コードは指定できません。 変更時に未入力の場合は、パスワードを更新しません。 |
Confirm Password | パスワード文字列 (最大長:255バイト) | 確認のためパスワードを再入力します。 「Password」と同じ値を入力してください。 |
設定項目 | 指定値 | 説明 |
---|---|---|
SSL3 | チェックボックス | SSL通信でSSL3プロトコルを利用するかどうか選択します。 デフォルト:チェック Restore Defaultsが未チェックの場合に使用可能です。 |
TLS | チェックボックス | SSL通信でTLSプロトコルを利用するかどうか選択します。 デフォルト:チェック Restore Defaultsが未チェックの場合に使用可能です。 |
Client Authentication | チェックボックス | クライアント認証を利用するかどうか選択します。 SSL3またはTLSがチェックされている場合に使用可能です。 Restore Defaultsが未チェックの場合に使用可能です。 |
Set Certificate and Key Store | チェックボックス | Certificate Nickname、Key Store File、Key Store Passwordの入力を可能にします。 Restore Defaultsが未チェックの場合に使用可能です。 |
Certificate Nickname | 任意の名前 (最大長:511バイト) | SSL通信で利用するキーストア内に格納した自身のサイト証明書のニックネームを設定します。 一度指定した証明書を変更する必要のない場合は、再入力は不要です。 デフォルト値はslasです。 Set Certificate and Key Storeが未チェックの場合は使用不可です。 Restore Defaultsが未チェックの場合に使用可能です。 |
Key Store File | ファイル名 | 利用するキーストアファイル名を設定します。 一度アップロードしたものを変更する必要がない場合は、再入力は不要です。 Set Certificate and Key Storeが未チェックの場合は使用不可です。 Restore Defaultsが未チェックの場合に使用可能です。 |
Key Store Password | パスワード文字列 | 利用するキーストアファイルのパスワードを設定します。 一度アップロードしたものを変更する必要がない場合は、再入力は不要です。 Set Certificate and Key Storeが未チェックの場合は使用不可です。 Restore Defaultsが未チェックの場合に使用可能です。 |
Restore Defaults | チェックボックス | SSL/TLSの設定を初期値に戻します。 サーバ上のKey Store FileおよびKey Store Passwordが削除されます。 |
注意
設定に誤りがある場合、SSL通信が有効となりません。エラー内容を確認し、適切な設定を再度行った上で、起動してください。
Key Store Fileが指定された場合、またはデフォルト値に戻す場合は、Java VM Optionsに以下のオプションを設定してください。
Djavax.net.ssl.keyStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/keystore.jks
Djavax.net.ssl.trustStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/cacerts.jkss
設定項目 | 指定値 | 説明 |
---|---|---|
Java VM Options | 文字列 | Webアプリケーション実行時に、Java VMに指定するオプションを設定します。 各オプションは改行で区切ってください。 オプションを追加する場合、予め定義されているデフォルトオプションの後に追加してください。 デフォルトオプションの値を変更する場合は、新たにオプションを追加せず、デフォルトオプション内の該当するオプションを直接変更してください。 |
設定項目 | 指定値 | 説明 |
---|---|---|
Server Name | 文字列 (最大長:255バイト) | SQL Azureのサーバ名を指定します。以下の形式で指定します。 FGCP/A5の場合 “サーバ名. devdatabase.wa.fj-cloud.net” Microsoft Windows Azure Platformの場合 “サーバ名. database.windows.net” |
Port Number | 1433(固定) | SQL Azureのポート番号です。 |
Database Name | 文字列 (最大長:255バイト) | 使用するデータベース名を指定します。 |
User Name | 文字列 (最大長:255バイト) | データベースへアクセスするユーザを指定します。 “ユーザ名@サーバー名”の形式で指定します。 |
Password | パスワード文字列 (最大長:255) | データベースへアクセスするユーザのパスワードを指定します。 SQL Azureの設定を更新する際未入力の場合は、パスワードは更新されません。 |