登録されている契約情報に機器情報を割り当てる方法について説明します。
手順
登録されている契約情報に機器情報を割り当てる手順は、以下のとおりです。
なお、手順は、“11.4.1.3 契約詳細を確認する”で[契約割当]ボタンをクリックする操作から説明します。
[契約割当]ボタンをクリックします。
→以下の画面が表示されます。
画面内の[割当設定]タブをクリックします。
→以下の画面が表示されます。
画面内の[表示範囲の選択]から契約情報を割り当てる機器が存在する部門/設置場所/分類・種別を選択してください。右側に選択された箇所の機器一覧が表示されます。
契約情報を割り当てる機器にチェックし、[OK]ボタンをクリックします。
→契約情報に機器が割り当てられます。
契約情報の割り当てを解除する
登録されている契約情報に割り当てられている機器情報を解除する手順は、以下のとおりです。
なお、手順は、“11.4.1.3 契約詳細を確認する”で[契約割当]ボタンをクリックする操作から説明します。
[契約割当]ボタンをクリックします。
→以下の画面が表示されます。
契約情報の割り当てを解除したい機器にチェックし、[OK]ボタンをクリックします。
→契約情報の割り当てが解除されます。