ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.0 リファレンスガイド (API編)
ServerView

2.2.8 ListNetworkInfo (L-Platformのネットワーク情報を取得)

対象L-Platformのネットワーク情報を取得します。

リクエストパラメーター

パラメーター名

項目

項目説明

Version

説明

L-Platform APIのバージョンID

string ASCII

設定内容

固定。"2.0"を指定してください。

Locale

説明

L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。

string ASCII

設定内容

以下から選択します。
・"ja": 日本語
・"en": 英語

Action

説明

実行するL-Platform APIの名称

string ASCII

設定内容

固定。"ListNetworkInfo"を指定してください。

userId

説明

L-Platform APIを実行するユーザーID

string ASCII

設定内容

31文字以内

orgId

説明

L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名

string ASCII

設定内容

32文字以内

lplatformId

説明

L-Platform ID

string ASCII

設定内容

32文字以内


レスポンス

《ステータスコード》

正常に終了した場合に"200 OK"を返します。

《XML》

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<ListNetworkInfoResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com">
  <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage>
  <responseStatus>[ステータス]</responseStatus>
  <networks>
    <network>
      <networkId>[ネットワークID]</networkId>
      <name>[ネットワーク名]</name>
      <networkCategory>[ネットワーク種別]</networkCategory>
      <numOfMaxVm>[最大VM数]</numOfMaxVm>
      <segmentType>[セグメント識別情報]</segmentType>
      <addressSet>
        <name>[アドレスセット名]</name>
        <subnet>[アドレスセットのサブネットアドレス]</subnet>
        <mask>[アドレスセットのネットマスク]</mask>
        <start>[アドレスセットの開始アドレス]</start>
        <end>[アドレスセットの終了アドレス]</end>
      </addressSet>
      <excludeaddressranges>
        <excludeaddressrange>
          <start>[除外アドレスの開始アドレス]</start>
          <end>[除外アドレスの終了アドレス]</end>
        </excludeaddressrange>
      </excludeaddressranges>
      <addressSetStatus>
        <num>[アドレスセットのアドレス総数]</num>
        <used>[アドレスセットの予約済みアドレス個数]</used>
        <avail>[アドレスセットの空きアドレス個数]</avail>
      </addressSetStatus>
    </network>
  </networks>
</ListNetworkInfoResponse>

《要素》

要素名

項目

項目説明

ListNetworkInfoResponse

説明

レスポンスの情報を持つ要素

なし

出現回数

1

responseMessage

説明

メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。
メッセージの詳細については、「メッセージ集」の「第16章 PAPIで始まるメッセージ」を参照してください。

string UTF-8

出現回数

1

responseStatus

説明

ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。
エラーコードの詳細については、「付録A レスポンスステータス・エラーコード一覧(L-Platform API)」を参照してください。

string ASCII

出現回数

1

networks

説明

ネットワーク情報のレスポンス情報を持つ要素

なし

出現回数

0または1

network

説明

ネットワーク情報の一式

なし

出現回数

0以上

networkId

説明

ネットワークID

string ASCII

出現回数

networkの数分(それぞれに対して0または1)

name

説明

L-Platform名

string UTF-8

出現回数

networkの数分(それぞれに対して0または1)

networkCategory

説明

ネットワーク種別。管理LANの場合は"MANAGEMENT"、業務LANの場合は"BUSINESS"です。登録されていない場合は空文字になります。

string ASCII

出現回数

networkの数分(それぞれに対して0または1)

numOfMaxVm

説明

最大VM数

int

出現回数

networkの数分(それぞれに対して0または1)

segmentType

説明

セグメント識別情報

string UTF-8

出現回数

networkの数分(それぞれに対して0または1)

addressSet

説明

アドレスセット情報の一式

なし

出現回数

networkの数分(それぞれに対して0または1)

name

説明

アドレスセット名

string UTF-8

出現回数

addressSetの数分(それぞれに対して0または1)

subnet

説明

アドレスセットのサブネットアドレス

string ASCII

出現回数

addressSetの数分(それぞれに対して0または1)

mask

説明

アドレスセットのネットマスク

string ASCII

出現回数

addressSetの数分(それぞれに対して0または1)

start

説明

アドレスセットの開始アドレス

string ASCII

出現回数

addressSetの数分(それぞれに対して0または1)

end

説明

アドレスセットの終了アドレス

string ASCII

出現回数

addressSetの数分(それぞれに対して0または1)

excludeaddressranges

説明

除外アドレス情報のレスポンス情報を持つ要素

なし

出現回数

0または1

excludeaddressrange

説明

除外アドレス情報の一式

なし

出現回数

0以上

start

説明

除外アドレスの開始アドレス

string ASCII

出現回数

excludeaddressrangeの数分(それぞれに対して0または1)

end

説明

除外アドレスの終了アドレス

string ASCII

出現回数

excludeaddressrangeの数分(それぞれに対して0または1)

addressSetStatus

説明

アドレスセットのステータス情報の一式

なし

出現回数

0または1

num

説明

アドレスセットのアドレス個数

int

出現回数

addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1)

used

説明

アドレスセットの予約済みアドレス個数

int

出現回数

addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1)

avail

説明

アドレスセットの空きアドレス個数

int

出現回数

addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1)


サンプルレスポンス

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<ListNetworkInfoResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com">
  <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage>
  <responseStatus>SUCCESS</responseStatus>
  <networks>
    <network>
      <addressSet>
        <end>192.xxx.xxx.xxx</end>
        <mask>255.xxx.xxx.xxx</mask>
        <name>addr_set10</name>
        <start>192.xxx.xxx.xxx</start>
        <subnet>192.xxx.xxx.xxx</subnet>
      </addressSet>
      <addressSetStatus>
        <avail>138</avail>
        <num>140</num>
        <used>2</used>
      </addressSetStatus>
      <networkCategory>BUSINESS</networkCategory>
      <networkId>testorg-lplatform-3-N-INTRANET</networkId>
      <numOfMaxVm>10</numOfMaxVm>
      <segmentType>DMZ</segmentType>
    </network>
    <network>
      <addressSet>
        <mask>255.xxx.xxx.xxx</mask>
        <name>addr_set20</name>
        <subnet>192.xxx.xxx.xxx</subnet>
      </addressSet>
      <addressSetStatus>
        <avail>116</avail>
        <num>120</num>
        <used>4</used>
      </addressSetStatus>
      <excludeaddressranges>
        <excludeaddressrange>
          <end>192.xxx.xxx.xxx</end>
          <start>192.xxx.xxx.xxx</start>
        </excludeaddressrange>
      </excludeaddressranges>
      <networkCategory>MANAGEMENT</networkCategory>
      <networkId>testorg-lplatform-3-N-INTERNET</networkId>
    </network>
  </networks>
</ListNetworkInfoResponse>