L-Platformの構成情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
|---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。"2.0"を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。"GetLPlatformConfiguration"を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
lplatformId | 説明 | L-Platform ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に"200 OK"を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<GetLPlatformConfigurationResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com">
<responseMessage>[メッセージ]</responseMessage>
<responseStatus>[ステータス]</responseStatus>
<lplatform>
<baseDescriptor>[L-Platformの元になったL-PlatformテンプレートID]</baseDescriptor>
<creator>[L-Platform作成者のテナント名]</creator>
<ownerUser>[L-Platformの所有者のユーザーID]</ownerUser>
<description>[L-Platformの説明]</description>
<firewalls>
<firewall>
<interfaces>
<interface>
<name>[インターフェース名]</name>
<networkId>[ネットワークID]</networkId>
</interface>
</interfaces>
<name>[ファイアーウォール名]</name>
<ruleset>
<description>[ルールセットの説明]</description>
<name>[ルールセット名]</name>
<parameters>
<parameter>
<description>[パラメーターの説明]</description>
<name>[パラメーター名]</name>
<value>[パラメーターの値]</value>
<view>[パラメーターの表示の有無]</view>
<syntax>[パラメーターの書式]</syntax>
</parameter>
</parameters>
</ruleset>
</firewall>
</firewalls>
<slbs>
<slb>
<interfaces>
<interface>
<name>[インターフェース名]</name>
<networkId>[ネットワークID]</networkId>
</interface>
</interfaces>
<name>[サーバロードバランサー名]</name>
<ruleset>
<description>[ルールセットの説明]</description>
<name>[ルールセット名]</name>
<parameters>
<parameter>
<description>[パラメーターの説明]</description>
<name>[パラメーター名]</name>
<value>[パラメーターの値]</value>
<view>[パラメーターの表示の有無]</view>
<syntax>[パラメーターの書式]</syntax>
</parameter>
</parameters>
</ruleset>
<operations>
<operation>
<operationId>[運用操作のID]</operationId>
<status>[運用操作のステータス]</status>
<rulesetName>[ルールセット名]</rulesetName>
</operation>
</operations>
<operationLogExist>[未取得の運用操作ログが存在するかどうか示すフラグ]</operationLogExist>
</slb>
</slbs>
<networks>
<network>
<name>[ネットワーク名]</name>
<networkCategory>[ネットワーク種別]</networkCategory>
<networkId>[ネットワークID]</networkId>
<numOfMaxVm>[最大VM数]</numOfMaxVm>
<segmentType>[セグメント識別情報]</segmentType>
</network>
</networks>
<lservers>
<lserver>
<cpuPerf>[CPU性能]</cpuPerf>
<creator>[サーバ作成者のテナント名]</creator>
<diskimageId>[ディスクイメージID]</diskimageId>
<diskimageName>[ディスクイメージ名]</diskimageName>
<disks>
<disk>
<attachedTo>[増設ディスクが取り付けられている仮想マシンID]</attachedTo>
<creator>[増設ディスク作成者のテナント名]</creator>
<size>[増設ディスクサイズ]</size>
<diskId>[増設ディスクID]</diskId>
<diskName>[増設ディスク名]</diskName>
<resourceName>[既存ディスク名]</resourceName>
</disk>
</disks>
<hostName>[サーバのホスト名]</hostName>
<memorySize>[メモリ量]</memorySize>
<memoryReserve>[メモリ予約容量]</memoryReserve>
<memoryShare>[メモリ配分比]</memoryShare>
<cpuPerf>[CPU性能]</cpuPerf>
<cpuReserve>[CPU予約性能]</cpuReserve>
<cpuShare>[CPU配分比]</cpuShare>
<numOfCpu>[CPU数]</numOfCpu>
<requestCpuPerf>[要求CPU性能]</requestCpuPerf>
<requestMemorySize>[要求メモリ容量]</requestMemorySize>
<requestNumOfCpu>[供給CPU数]</requestNumOfCpu>
<storagePool>[ストレージプールのリソース名]</storagePool>
<type>[サーバタイプ]</type>
<pool>[VMプールのリソース名]</pool>
<vmType>[VM種別]</vmType>
<nicgroups>
<nicgroup>
<nicgroupIndex>[NICグループのインデックス]</nicgroupIndex>
<networkId>[ネットワークID]</networkId>
<privateIp>[IPアドレス]</privateIp>
<management>[制御NIC]</management>
</nicgroup>
</nicgroups>
<nics>
<nic>
<management>[制御NIC]</management>
<networkId>[ネットワークID]</networkId>
<nicNo>[NIC連番]</nicNo>
<privateIp>[IPアドレス]</privateIp>
<nicgroupIndex>[所属するNICグループのインデックス]</nicgroupIndex>
</nic>
</nics>
<lserverId>[サーバID]</lserverId>
<lserverName>[サーバ名]</lserverName>
<lserverStatus>[サーバの状態]</lserverStatus>
<lserverType>[サーバタイプ]</lserverType>
<serverType>[サーバのタイプ]</serverType>
<resource>
<name>[L-Server名]</name>
</resource>
<containerPoolManaged>[本製品の管理対象かどうかを示すフラグ]</containerPoolManaged>
<snapshotExist>[サーバにスナップショットが存在するかを示すフラグ]</snapshotExist>
<priority>[一括電源制御時の起動優先度]</priority>
</lserver>
</lservers>
<lplatformId>[L-Platform ID]</lplatformId>
<lplatformName>[L-Platform名]</lplatformName>
<bladeLogic>[BladeLogicの有無による構成変更/返却可否を示すフラグ]</bladeLogic>
</lplatform>
</GetLPlatformConfigurationResponse>《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
|---|---|---|
GetLPlatformConfigurationResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
lplatform | 説明 | L-Platform情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
baseDescriptor | 説明 | L-Platformの元になったL-PlatformテンプレートID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
creator | 説明 | L-Platform作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
ownerUser | 説明 | L-Platformの所有者のユーザーID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
description | 説明 | L-Platformの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 | |
networks | 説明 | ネットワーク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
network | 説明 | ネットワーク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkCategory | 説明 | ネットワーク種別。管理LANの場合は"MANAGEMENT"、業務LANの場合は"BUSINESS"です。登録されていない場合は空文字になります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | ネットワーク名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfMaxVm | 説明 | 最大VM数 |
型 | int | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
segmentType | 説明 | セグメント識別情報 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
firewalls | 説明 | ファイアーウォール情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
firewall | 説明 | ファイアーウォール情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | ファイアーウォール名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | firewallの数分(それぞれに対して0または1) | |
interfaces | 説明 | インターフェース情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | firewallの数分(それぞれに対して0または1) | |
interface | 説明 | インターフェース情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | interfacesの数分(それぞれに対して0以上) | |
name | 説明 | インターフェース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | interfaceの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | interfaceの数分(それぞれに対して0または1) | |
ruleset | 説明 | ファイアーウォールのルールセット |
型 | なし | |
出現回数 | firewallの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | ルールセット名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | ルールセットの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
parameters | 説明 | ルールセットのパラメーター情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
parameter | 説明 | ルールセットのパラメーター情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | parametersの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | パラメーター情報名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
view | 説明 | パラメーターの表示の有無 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
value | 説明 | パラメーターの値 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | パラメーター情報の説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
syntax | 説明 | パラメーターの書式 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
slbs | 説明 | サーバロードバランサー情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
slb | 説明 | サーバロードバランサー情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | サーバロードバランサー名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | slbの数分(それぞれに対して0または1) | |
interfaces | 説明 | インターフェース情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | slbの数分(それぞれに対して0または1) | |
interface | 説明 | インターフェース情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | interfacesの数分(それぞれに対して0以上) | |
name | 説明 | インターフェース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | interfaceの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | interfaceの数分(それぞれに対して0または1) | |
ruleset | 説明 | サーバロードバランサーのルールセット |
型 | なし | |
出現回数 | slbの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | ルールセット名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | ルールセットの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
parameters | 説明 | ルールセットのパラメーター情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
parameter | 説明 | ルールセットのパラメーター情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | parametersの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | パラメーター情報名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
view | 説明 | パラメーターの表示の有無 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
value | 説明 | パラメーターの値 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | パラメーター情報の説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
syntax | 説明 | パラメーターの書式 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
operations | 説明 | 運用操作情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | slbの数分(それぞれに対して0または1) | |
operation | 説明 | 運用操作情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
operationId | 説明 | 運用操作のID。 GetOperationResult実行時に指定します。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | operationの数分(それぞれに対して0または1) | |
status | 説明 | 運用操作のステータス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | operationの数分(それぞれに対して0または1) | |
rulesetName | 説明 | ルールセット名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | operationの数分(それぞれに対して0または1) | |
operationLogExist | 説明 | 未取得の運用操作ログが存在するかどうか示すフラグ。以下のどちらかになります。 "true": 未取得の運用操作ログが存在する。 "false": 未取得の運用操作ログが存在しない。 "true"の場合、運用操作を行うことはできません。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | slbの数分(それぞれに対して0または1) | |
lservers | 説明 | サーバ情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
lserver | 説明 | サーバ情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
creator | 説明 | サーバ作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageId | 説明 | ディスクイメージID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageName | 説明 | ディスクイメージ名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
disks | 説明 | 増設ディスク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
disk | 説明 | 増設ディスク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
attachedTo | 説明 | 増設ディスクが取り付けられている仮想マシンID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
creator | 説明 | 増設ディスク作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
size | 説明 | 増設ディスクサイズ。"GB"単位で指定します。 |
型 | decimal | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskId | 説明 | 増設ディスクID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskName | 説明 | 増設ディスク名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
resourceName | 説明 | 既存ディスクの名前。 この要素は既存ディスクだけに表示されます。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagePool | 説明 | ストレージプールのリソース名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
nics | 説明 | NIC情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
nic | 説明 | NIC情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicNo | 説明 | NIC連番 |
型 | int | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
privateIp | 説明 | IPアドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
management | 説明 | 制御NIC。制御NICの場合は1、そうでない場合は0になります。 |
型 | int | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicgroupIndex | 説明 | 所属するNICグループのインデックス。 NICグループに含まれない場合は表示されません。 |
型 | int | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicgroups | 説明 | NIC情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicgroup | 説明 | NIC情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
nicgroupIndex | 説明 | NICグループのインデックス。 |
型 | int | |
出現回数 | nicgroupの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | nicgroupの数分(それぞれに対して0または1) | |
privateIp | 説明 | IPアドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | nicgroupの数分(それぞれに対して0または1) | |
management | 説明 | 制御NIC。制御NICの場合は1、そうでない場合は0になります。 |
型 | int | |
出現回数 | nicgroupの数分(それぞれに対して0または1) | |
lserverId | 説明 | サーバID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
lserverName | 説明 | サーバ名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
hostName | 説明 | サーバのホスト名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
vmType | 説明 | VM種別。以下のどれかになります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
pool | 説明 | VMプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagePool | 説明 | ストレージプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuPerf | 説明 | CPU性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfCpu | 説明 | CPU数 |
型 | int | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuReserve | 説明 | CPU予約性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuShare | 説明 | CPU配分比 |
型 | int | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
memorySize | 説明 | メモリ量 |
型 | decimal | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryReserve | 説明 | メモリ予約容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryShare | 説明 | メモリ配分比 |
型 | int | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
requestCpuPerf | 説明 | 要求CPU性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
requestNumOfCpu | 説明 | 要求CPU数 |
型 | int | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
requestMemorySize | 説明 | 要求メモリ容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
lseverType | 説明 | サーバタイプ。次の値のどちらかです。 ・Physical:物理サーバ。 ・Virtual:仮想サーバ。 |
型 | decimal | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
serverType | 説明 | サーバのタイプ |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
priority | 説明 | 一括電源制御時の起動優先度。0~256になります。 |
型 | int | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
resource | 説明 | リソースタブで表示される情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | L-Server名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | resourceの数分(それぞれに対して0または1) | |
containerPoolManaged | 説明 | サーバが動作するコンテナリソースプールが、本製品の管理対象かどうかを示すフラグ。以下のどちらかです。 "true":管理対象 "false":管理対象外 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
snapshotExist | 説明 | サーバにスナップショットが存在するかを示すフラグ。以下のどちらかです。 "true":スナップショットが存在する "false":スナップショットが存在しない |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
lplatformId | 説明 | L-Platform ID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lplatformの数分(それぞれに対して0または1) | |
lplatformName | 説明 | L-Platform名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lplatformの数分(それぞれに対して0または1) | |
bladeLogic | 説明 | BladeLogicの有無による構成変更/返却可否を示すフラグ。以下のどちらかです。 ・true : L-Platform内にSolarisコンテナのサーバが存在しない、または、Solarisコンテナのサーバが存在し、かつ、BladeLogicが存在する ・false : L-Platform内に、Solarisコンテナのサーバが存在し、かつ、BladeLogicが存在しない "false"の場合、このL-Platformは構成変更および返却を行うことはできません。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lplatformの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<GetLPlatformConfigurationResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com">
<responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage>
<responseStatus>SUCCESS</responseStatus>
<lplatform>
<baseDescriptor>template-1325738ea5b</baseDescriptor>
<creator>tenantA</creator>
<ownerUser>user1</ownerUser>
<description>firewallテスト</description>
<firewalls>
<firewall>
<interfaces>
<interface>
<name>network-param-0001</name>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot2#FWS#</networkId>
</interface>
<interface>
<name>network-param-0002</name>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot4#FWS#</networkId>
</interface>
</interfaces>
<name>Firewall</name>
<ruleset>
<description>ルールセット(rule1)の説明(日本語)</description>
<name>rule1</name>
<parameters>
<parameter>
<description>パラメタ1の詳細説明(日本語)</description>
<name>param_var_001</name>
<value>200</value>
<view>false</view>
<syntax>INTEGER(1..256)</syntax>
</parameter>
<parameter>
<description>パラメタ2の詳細説明(日本語)</description>
<name>param_var_002</name>
<value/>
<view>true</view>
<syntax>DisplayString(SIZE(0..255))</syntax>
</parameter>
<parameter>
<description>パラメタ3の詳細説明(日本語)</description>
<name>param_var_003</name>
<value>400</value>
<view>true</view>
<syntax>INTEGER(1..256)</syntax>
</parameter>
</parameters>
</ruleset>
</firewall>
</firewalls>
<slbs>
<slb>
<interfaces>
<interface>
<name> network-param-0003</name>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot2#FWS#</networkId>
</interface>
<interface>
<name>network-param-0004</name>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot4#FWS#</networkId>
</interface>
</interfaces>
<name>SLB1</name>
<ruleset>
<description>ルールセット(slb_rule1)の説明(日本語)</description>
<name>slb_rule1</name>
<parameters>
<parameter>
<description>パラメタ1の詳細説明(日本語)</description>
<name>param_var_001</name>
<value>200</value>
<view>false</view>
<syntax>INTEGER(1..256)</syntax>
</parameter>
<parameter>
<description>パラメタ2の詳細説明(日本語)</description>
<name>param_var_002</name>
<value/>
<view>true</view>
<syntax>DisplayString(SIZE(0..255))</syntax>
</parameter>
<parameter>
<description>パラメタ3の詳細説明(日本語)</description>
<name>param_var_003</name>
<value>400</value>
<view>true</view>
<syntax>INTEGER(1..256)</syntax>
</parameter>
</parameters>
</ruleset>
<operations>
<operation>
<operationId>taskROR_002</operationId>
<status>completed</status>
<rulesetName>slb_rule1</rulesetName>
</operation>
</operations>
<operationLogExist>false</operationLogExist>
</slb>
</slbs>
<networks>
<network>
<name>network-param-0001</name>
<networkCategory>BUSINESS</networkCategory>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot2#FWS#</networkId>
<numOfMaxVm>10</numOfMaxVm>
</network>
<network>
<name>network-param-0002</name>
<networkCategory>BUSINESS</networkCategory>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot4#FWS#</networkId>
<numOfMaxVm>10</numOfMaxVm>
</network>
</networks>
<lservers>
<lserver>
<cpuPerf>1.0</cpuPerf>
<creator>tenantA</creator>
<diskimageId>image-1324e093f4e</diskimageId>
<diskimageName>g-physical-0001</diskimageName>
<hostName>V8O0NW7TZV0001</hostName>
<memorySize>2.0</memorySize>
<numOfCpu>2</numOfCpu>
<requestCpuPerf>1.4</requestCpuPerf>
<requestMemorySize>2.0</requestMemorySize>
<requestNumOfCpu>1</requestNumOfCpu>
<storagePool>/StoragePool</storagePool>
<lserverType>Physical</lserverType>
<disks/>
<pool>/ServerPool</pool>
<vmType>VMware</vmType>
<nics>
<nic>
<management>0</management>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot2#FWS#</networkId>
<nicNo>2</nicNo>
<privateIp>192.xxx.xxx.xxx</privateIp>
</nic>
<nic>
<management>1</management>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot2#FWS#</networkId>
<nicNo>1</nicNo>
<privateIp>192.xxx.xxx.xxx</privateIp>
</nic>
</nics>
<lserverId>tenantA-8O0NW7TZV-S-0001</lserverId>
<lserverName>物理サーバ-1</lserverName>
<lserverStatus>RUNNING</lserverStatus>
<serverType>Economy</serverType>
<resource>
<name>tenantA-8O0NW7TZV-S-0001</name>
</resource>
<snapshotExist>false</snapshotExist>
</lserver>
<lserver>
<cpuPerf>1.2</cpuPerf>
<creator>tenantA</creator>
<diskimageId>image-1324e09f82f</diskimageId>
<diskimageName>g-vm-0002</diskimageName>
<hostName>V8O0NW7TZV0002</hostName>
<memorySize>1.6</memorySize>
<numOfCpu>1</numOfCpu>
<storagePool>/StoragePool</storagePool>
<lserverType>Virtual</lserverType>
<disks/>
<pool>/VMHostPool</pool>
<vmType>VMware</vmType>
<nics>
<nic>
<management>0</management>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot4#FWS#</networkId>
<nicNo>3</nicNo>
<privateIp>192.xxx.xxx.xxx</privateIp>
</nic>
<nic>
<management>0</management>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot4#FWS#</networkId>
<nicNo>2</nicNo>
<privateIp>192.xxx.xxx.xxx</privateIp>
</nic>
<nic>
<management>1</management>
<networkId>8O0NW7TZV-N-1ot4#FWS#</networkId>
<nicNo>1</nicNo>
<privateIp>192.xxx.xxx.xxx</privateIp>
</nic>
</nics>
<lserverId>tenantA-8O0NW7TZV-S-0002</lserverId>
<lserverName>仮想マシン-1</lserverName>
<lserverStatus>RUNNING</lserverStatus>
<serverType>over_commit</serverType>
<resource>
<name>tenantA-8O0NW7TZV-S-0002</name>
</resource>
<snapshotExist>false</snapshotExist>
</lserver>
</lservers>
<lplatformId>tenantA-8O0NW7TZV</lplatformId>
<lplatformName>firewall-test</lplatformName>
<bladeLogic>true</bladeLogic>
</lplatform>
</GetLPlatformConfigurationResponse>