ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.0.0 リファレンスガイド インフラ管理者編

7.2.3 L-Platform APIの構成

L-Platform APIは、以下のAPIから構成されています。

分類

L-Platform API名

機能概要

L-Platformテンプレートの操作

ListLPlatformDescriptor

テンプレート一覧を取得する

ListDiskImage

マスターイメージの一覧を取得する

ListServerType

L-Serverテンプレート一覧を取得する

GetLPlatformDescriptorConfiguration

テンプレートの構成情報(サーバ構成、ネットワーク構成など)を取得する

GetLPlatformDescriptorAttributes

テンプレートの属性(テンプレート名など)を取得する

GetPoolList

リソースプールの一覧を取得する

ListNetworkResource

ネットワークリソースの一覧を取得する

L-Platform操作

CreateLPlatform

L-Platformを作成する

ListLPlatform

L-Platformの一覧を取得する

MoveLPlatform

L-Platformの所有組織を変更する

DestroyLPlatform

L-Platformを返却する

GetLPlatformStatus

L-Platformの状態を取得する

GetLPlatformConfiguration

L-Platformの構成情報を取得する

GetLPLatformAttributes

L-Platformの属性を取得する

ListNetworkInfo

L-Platformのネットワーク一覧を取得する

StartLPlatform

L-Platformに含まれるサーバを一括電源ONする

StopLPlatform

L-Platformに含まれるサーバを一括電源OFFする

StartTenantLServers

テナントに含まれるすべてのサーバを一括電源ONする

StopTenantLServers

テナントに含まれるすべてのサーバを一括電源OFFする

CreateNetwork

L-Platformにネットワークセグメントを追加する

DestroyNetwork

指定したネットワークセグメントをL-Platformから削除する

サーバの操作

CreateLServer

サーバを新規作成する

ListLServer

L-Platform内のサーバ一覧を取得する

DestroyLServer

サーバを削除する

RestoreLServer

スナップショットからサーバをリストアする

StartLServer

サーバを起動する

StopLServer

サーバを停止する

GetLServerStatus

サーバの状態を取得する

GetLServerConfiguration

サーバの構成情報(ソフトウェア、パッチなど)を取得する

GetLServerAttributes

サーバの属性を取得する

GetLServerInitialPassword

サーバのOSに対応する初期管理者パスワードを取得する

UpdateLServerConfiguration

サーバの性能を変更する

CreateImage

指定したサーバのクローニングイメージを採取する

CreateSnapshot

スナップショットを採取する

ListSnapshot

スナップショット一覧を取得する

DestroySnapshot

スナップショットを削除する

GetSnapshotHistory

スナップショット、リストアの履歴を取得する

AddPatch

パッチ情報を追加する

DestroyPatch

パッチ情報を削除する

CancelError

バックアップリストアタスクのエラー状態を解除する

CreateNic

サーバにNICを追加する

DestroyNic

指定したNICをサーバから削除する

増設ディスクの操作

CreateDisk

増設ディスクを追加する

DestroyDisk

増設ディスクを削除する

ListDisk

既存ディスクの一覧を取得する

AttachDisk

拡張ディスクを取り付ける

DetachDisk

拡張ディスクを取り外す

7.2.3.1 L-Platform APIの説明形式

L-Platform APIの説明形式を説明します。

リクエストパラメーター

L-Platform APIのリクエストパラメーターを表形式で説明します。

パラメーター名

項目

項目説明

リクエストパラメーター名(注)

説明

各パラメーターの説明です。

パラメーターの型です。

設定内容

各パラメーターの設定内容です。固定値または実際の設定範囲の値を表現する場合には、具体的な値も説明します。

注)パラメーター名を[]で囲んでいる場合は、省略可能なパラメーターであることを示しています。

コマンド

コマンドの形式を説明します。

パラメーター名を[]で囲んでいる場合は、省略可能なパラメーターであることを示しています。

パラメーターの詳細については、各APIの「リクエストパラメーター」を参照してください。

レスポンス

L-Platform APIのレスポンスを説明します。

《ステータスコード》

ステータスコードについて説明します。

《XML》

XML形式であるレスポンスを説明します。

《要素》

要素ごとに表形式で説明します。

要素名

項目

項目説明

レスポンスの要素名

説明

レスポンスの各要素の説明です

レスポンスの各要素の型です

出現回数

レスポンスの各要素の出現回数です。要素名の親子関係によって出現回数が変化する場合についても、ここで説明しています。

サンプルレスポンス

L-Platform APIのサンプルレスポンスを説明します。XML形式となっています。

注意

L-Platform APIの出力結果は、レスポンスの説明とタグ出現の順序が異なる場合があります。