ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.0.0 リファレンスガイド インフラ管理者編

7.2.2 L-Platform APIのHTTPリクエスト

L-Platform APIのHTTPリクエストの構成について説明します。

URL

URLの形式は以下のとおりです。

https://<L-Platform APIが動作するサーバ>:<ポート番号>/cfmgapi/endpoint

L-Platform APIはすべてGETメソッドです。パラメーターを指定するには、URLのパスの最後に「?」を付加して、その後に以下の形式で記述します。

<パラメーター名>=<値>&<パラメーター名>=<値>&……

https://<L-Platform APIが動作するサーバ>:<L-Platform API動作ポート番号>
/cfmgapi/endpoint?Version=2.0&Action=ListLPlatform&Locale=ja&userId=user1&orgId=div01

HTTPヘッダー

HTTPヘッダーにBasic認証の情報を設定します。

Authorization: Basic <userId:password をBase64エンコードした文字列>

注)userId, password はL-Platform APIの認証用ユーザーのものです。(LDAPに登録したユーザー)

userIdおよびpasswordが、「cfmgapiuser/cfmgapiuser」の設定例は以下のとおりです。

Authorization:Basic Y2ZtZ2FwaXVzZXI6Y2ZtZ2FwaXVzZXI=

コマンドインタフェース

各APIについて、コマンドインターフェースも提供します。

コマンドの格納先は以下になります。

【Windows】

<本製品のインストール先>\ROR\RCXCFMG\bin(コマンドのバッチ、シェルスクリプトを格納)
<本製品のインストール先>\ROR\RCXCFMG\config(コマンドのための設定ファイルを格納)

【Linux】

/opt/FJSVcfmg/bin(コマンドのバッチ、シェルスクリプトを格納)
/etc/opt/FJSVcfmg/config(コマンドのための設定ファイルを格納)