OS/製品別に新機能のサポート範囲および以前のバージョンレベルのクライアントからの動作可否を、以下に表でまとめています。
表中の略号および記号は、次の意味を表します。
EE:Interstage Navigator Server Enterprise Edition
SE:Interstage Navigator Server Standard Edition
○:利用可能
×:利用不可能
-:無効な機能
△:EEの場合32bit運用時にのみ利用可能
また、旧クライアントとは、本製品以前のInterstage製品およびSymfoware製品のクライアントを示します。
CSVファイルを利用した簡易な情報活用
機能名 | Windows | 旧クライアントからの動作 | |
---|---|---|---|
SE | EE | ||
CSVファイルの情報活用 | ○ | ○ | × |
レポートの共有・自動更新
機能名 | Windows | 旧クライアントからの動作 | |
---|---|---|---|
SE | EE | ||
レポートの共有 | ○ | ○ | - |
レポートの管理 | ○ | ○ | - |
半定型レポート | ○ | ○ | - |
スケジューリング | ○ | ○ | - |
Active Directory認証のサポート
機能名 | Windows | 旧クライアントからの動作 | |
---|---|---|---|
SE | EE | ||
Active Directory認証のサポート | ○ | ○ | - |
新プラットフォームのサポート
機能名 | Windows | 旧クライアントからの動作 | |
---|---|---|---|
SE | EE | ||
Windowsの基幹IAサーバ(PRIMEQUEST)のサポート | × | ○ | - |
Windows Vistaのサポート | ○ | ○ | - |