ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.0.0 操作ガイド インフラ管理者編 (リソース管理)

16.3.4 サーバ仮想化ソフトウェアを利用する場合

本製品がサポートするサーバ仮想化ソフトウェアの仮想マシンが、VM管理製品に管理されている場合に仮想L-Serverとして管理できます。

本製品がサポートするサーバ仮想化ソフトウェアは、「導入ガイド CE」の「1.4.2.1 基本ソフトウェア」と「1.4.2.2 必須ソフトウェア」を参照してください。

本機能でサポートするサーバ仮想化ソフトウェアは、VMwareとHyper-Vです。

注意

「導入ガイド CE」の「1.4.2.2 必須ソフトウェア」をインストールしない場合、そのVMホストに対して、新しくL-Serverを配備できません。

VMwareの場合、VM管理製品で管理されていないVMホスト上の仮想マシンについてもL-Serverとの関連付けが行えます。そのL-Serverに対しては、電源操作(起動、停止、再起動)と基本情報の変更(ラベル/コメントの設定)が行えます。

Hyper-Vの場合、VM管理製品で管理されていないVMホスト上の仮想マシンは、L-Serverとの関連付けが行えません。