ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Runbook Automation 運用ガイド
Systemwalker

3.3.2 自動運用プロセスのダウンロード

登録されている自動運用プロセスをダウンロードして流用します。

登録されている自動運用プロセスを管理サーバよりダウンロードする方法には、以下の2つがあります。

3.3.2.1 Studioからダウンロードする

  1. [ナビゲーター]ビューで、プロジェクト名を右クリックします。ポップアップメニューから、[サーバからアプリケーションのダウンロード]を選択します。

    [アプリケーションのダウンロード]ダイアログが表示されます。前回活性状態だったサーバ接続が自動的に表示されます。

  2. 使用可能なサーバ接続を使用する場合は、[サーバ接続情報]ドロップダウンリストからサーバを選択し、手順4に進みます。

  3. サーバ接続のいずれかを編集する場合、または新しいサーバを指定する場合は、“運用操作部品のダウンロード”の“3.3.1.1 Studioからダウンロードする”の手順3を参照してください。

  4. [アプリケーションのダウンロード]ダイアログで、[リストの獲得]ボタンをクリックします。

    指定されたサーバに存在するすべてのアプリケーションの名前が表示されます。例では、3つのプロジェクトが表示されています。

  5. サーバからダウンロードするプロジェクトを選択し、[次へ]をクリックします。
    [アプリケーションのダウンロード]ダイアログが表示されます。選択したプロジェクトのすべてのコンポーネントが表示されます。

  6. チェックボックスを使用して、ダウンロードするコンポーネントを選択します。

    [アプリケーション名]ドロップダウンリストを使用して、ダウンロードするプロジェクトの名前を選択します。デフォルト名は、ワークスペースのプロジェクトの名前です。名前の競合を避けるために、この名前を変更してください。以降の手順は、ダウンロードするプロジェクトコンポーネントを選択する方法を示しています。

  7. ダウンロードするプロジェクトコンポーネントを選択し、[次へ]をクリックします。[プロジェクト]ダイアログが表示されます。ここで、プロジェクトの追加情報を入力できます。

  8. プロジェクトの説明を入力します。所有者グループは設定する必要はありません。

    プロジェクトの追加情報の入力はオプションです。このステップを省略して、ダウンロード手順を完了することもできます。

  9. [完了]をクリックして、指定したサーバからプロジェクトをダウンロードします。

3.3.2.2 Webコンソールからダウンロードする

  1. [プロセスグループ]のドロップダウンメニューから操作を行う自動運用プロセスを選択します。

    ドロップダウンメニューには管理サーバに登録されている自動運用プロセスがリストとして表示されます。

  2. [システム管理]タブで[プロセスグループ設定]サブメニューを選択すると、登録されている自動運用プロセスグループの一覧がリストパネルに表示されます。

  3. ダウンロードするプロセスグループの詳細タブのツールバーで[エクスポート] をクリックします。

    保存ダイアログが表示されます。

  4. Systemwalker Runbook Automation Studioの[ナビゲーター]ビューで右クリックします。ポップアップメニューより[Barファイルのインポート]を選択し、Barファイルをインポートします。