ユーザーに提供する仮想システムを設計します。
設計するために必要な情報
仮想システムを設計するために、事前に明確にしておく情報を以下に示します。
必要なリソースを決定します。
ファイアーウォールの有無を決定します。
仮想システム単位にセキュリティを確保する必要がある場合、ファイアーウォールを配備します。
また、DMZとイントラネットを設けるような階層構成の場合についても、ファイアーウォールを配備します。
サーバの種類(物理L-Server、仮想L-Server)を決定します。
iSCSIの有無を決定します。(ストレージ)
通信経路構成について決定します。
基本的に通信経路については冗長構成を採用します。
想定する通信性能(スループット)を決定します。
1つのシステムに対して想定している通信性能を決定します。
図9.5 仮想システムの基本の構成要素例
図9.6 仮想システムの全体構成要素例(仮想システムの基本の構成要素の集合体)