本製品で利用できる機能は、購入した商品によって異なります。
ServerView Resource Orchestrator Express (以降、Express)、ServerView Resource Orchestrator Virtual Edition(以降、ROR VE)およびServerView Resource Orchestrator Cloud Edition(以降、ROR CE)の機能の違いは、以下のとおりです。
機能 | 説明 | Express | ROR VE | ROR CE |
---|---|---|---|---|
サーバの監視 | サーバなどのリソース状態を監視し、GUIを使用して、正常、異常などの状態を表示する機能です。 | ○ | ○ | ○ |
電源操作 | サーバの電源ONや電源OFFを行う機能です。 | ○ | ○ | ○ |
バックアップ・リストア | サーバのシステムイメージを、管理サーバのディスク上にバックアップし、リストアする機能です。 | ○ | ○ | ○ |
ハードウェア保守 | ハードウェア交換を簡易化する機能です。 | × | ○ | ○ |
サーバ切替え | サーバが故障した場合、事前に定義した予備サーバに切り替えてシステムを再起動する機能です。 | × | ○ | ○ (*1) |
クローニング | クローニングイメージを管理サーバ上に作成し、複数のサーバに配付する機能です。 | ○ | ○ | ○ (*2) |
リソースプール | リソースを有効活用する機能です。 | × | × | ○ |
L-Server | サーバ、ストレージ、OSのイメージ、ネットワークなどリソースプール内の適切なリソースを組み合わせて構成される、物理/仮想を含めた論理サーバ(L-Server) を迅速に提供する機能です。 | × | × | ○ |
L-Platform | 複数のL-Serverとネットワークリソース、ネットワークデバイスリソースを組み合わせて構成される、多階層システムを迅速に提供する機能です。 | × | × | ○ |
テンプレート | L-PlatformとL-Serverを簡単に構成するためにL-PlatformとL-Serverの仕様を事前に定義できる機能です。 | × | × | ○ |
テナント | 複数部門でリソースの隔離と安全な共用を実現できる機能です。 | × | × | ○ |
ダッシュボード | リソースの利用状況を簡単に把握できる機能です。 | × | × | ○ |
ネットワークの監視 | ファイアーウォールなどのリソース状態を監視し、GUIを使用して、正常、異常などの状態を表示する機能です。 | × | × | ○ |
Disaster Recovery | 災害によるシステムの致命的な被害に備え、遠隔地に復旧用のシステム(バックアップサイト)を用意しておき、万一の場合は切り替えて運用する機能です。 | × | × | ○ (*3) |
NSアプライアンス | 複数階層システムの階層を分離し、ネットワークセキュリティを確保する機能です。仮想アプライアンス製品として物理L-Server上で動作します。 | × | × | ○ (*4) |
*1: サーバツリーに登録された物理サーバに対して利用できます。詳細は、「操作ガイド VE」の「第18章 サーバ切替えの設定」を参照してください。
*2: サーバツリーに登録された物理サーバに対して利用できます。詳細は、「操作ガイド インフラ管理者編 (リソース管理) CE」の「第12章 クローニング【物理サーバ】」を参照してください。
*3: Disaster Recoveryオプションを購入した場合に利用できます。
*4: NSオプションを購入した場合に利用できます。
Express、ROR VEおよびROR CEでは、管理対象サーバのハードウェアとサーバ仮想化ソフトウェアでサポート範囲が異なります。
ROR CEでは、サポートしないハードウェアとサーバ仮想化ソフトウェアでも、ROR VEの機能は利用できます。
例
ROR CEでCitrix XenServerを利用する場合、サーバ保守やサーバ切替えなどのサーバ管理機能は利用できますが、リソースプール管理機能は利用できません。
ソフトウェア名 | ハードウェア | Express | ROR VE | ROR CE (*1) |
---|---|---|---|---|
マネージャー | PRIMERGY RXシリーズ/BXシリーズ/TXシリーズ | ○ | ○ | ○ |
PRIMEQUEST | × | ○ | ○ | |
エージェント | PRIMERGY RXシリーズ/BXシリーズ/TXシリーズ | ○ | ○ | ○ |
その他PCサーバ | × | ○ | ○ | |
PRIMEQUEST | × | ○ | ○ | |
SPARC Enterpriseシリーズ | × | ○ | ○ |
*1:詳細は、「2.5 ハードウェア環境」を参照してください。
ソフトウェア名 | サーバ仮想化ソフトウェア | Express | ROR VE | ROR CE (*1) |
---|---|---|---|---|
エージェント | VMware | ○ | ○ | ○ |
Hyper-V | ○ | ○ | ○ | |
RHEL-Xen | ○ | ○ | ○ | |
RHEL-KVM | ○ | ○ | ○ | |
Citrix XenServer | ○ | ○ | × | |
Oracle VM | × | × | ○ | |
Solarisコンテナ | × | ○ | ○ |
*1:詳細は、「2.4.2.1 基本ソフトウェア」を参照してください。