ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application ServerV10.1.0 COBOLアプリケーション開発リファレンス
Interstage

6.3.2 プロジェクトの実行方法

アプリケーションの実行方法について説明します。

COBOLアプリケーションの実行方法

ワークベンチからの実行
  1. 構造ビューまたは依存ビューでCOBOLプロジェクトを選択します。

  2. メニューバーから[実行] > [構成および実行]を選択します。[構成および実行]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 左のペインで[COBOLアプリケーション]を選択し、ダブルクリックします。

  4. 右のペインに起動構成の設定ページが表示されます。

  5. デフォルトで起動構成名が[名前]に表示されます。起動構成名は任意の名前に変更できます。

  6. [メイン]タブをクリックします。

  7. [プロジェクト名]にCOBOLプロジェクト名を入力します。または[参照]をクリックしてCOBOLプロジェクトを選択します。

  8. 指定したプロジェクトのターゲットがダイナミックリンクライブラリの場合には、[実行ファイル]を指定します。

  9. [作業フォルダ]には、実行時のカレントフォルダを指定します。実行に必要なダイナミックリンクライブラリをそのフォルダに格納しておくことで、実行時にロードできます。

  10. [プログラム引数]にコマンドラインで指定する形式でパラメタを入力します。

  11. [実行]をクリックすることでプログラムが実行されます。

注意

作成した起動構成は、アプリケーションの実行時に毎回作成する必要はありません。
同じ起動構成で実行する場合は、[構成および実行]ダイアログボックスの[構成]から作成した構成ファイルを選択し、[実行]をクリックしてCOBOLアプリケーションを実行してください。ツールバー上の実行アイコンの▼部分をクリックして、作成したときに[名前]に指定した名前を選択することで素早くアプリケーションを実行することもできます。

コマンドによる実行

実行ファイル名を直接起動します。プログラム引数が必要な場合には、コマンドラインに引数を指定します。
実行に必要なDLLについては、実行ファイルと同じファイルまたは環境変数PATHで参照可能なフォルダに格納する必要があります。