ページの先頭行へ戻る
Interstage Big DataParallel Processing ServerV1.0.0 ユーザーズガイド
Interstage

5.4.3 異常の確認方法

マスタサーバ(プライマリ)に異常が発生してマスタサーバ(セカンダリ)に切り替えられた場合や二重化されたネットワークの片側に異常が発生してもう片側に切り替えられた場合、システムログ(/var/log/messages)に出力されるメッセージを確認してください。


また、HA クラスタおよびネットワーク二重化の状態は、次に示すコマンドで確認できます。


マスタサーバの HA クラスタの状態確認

マスタサーバ(プライマリ)、マスタサーバ(セカンダリ)のそれぞれのサーバで、“hvdisp コマンド”を実行することで状態を確認することができます。

“hvdisp コマンド”の詳細については、「PRIMECLUSTER 活用ガイド <コマンドリファレンス編>」-「第7章」-「hvdisp」を参照してください。

次の例は、マスタサーバ(プライマリ)に異常が発生し、マスタサーバ(セカンダリ)に切り替わった場合の状態を表示したものです。

マスタサーバ(プライマリ)の HA クラスタの状態表示(例)
# hvdisp -a

Local System:  master1RMS
Configuration: /opt/SMAW/SMAWRrms/build/bdpp.us

Resource            Type    HostName            State        StateDetails
-----------------------------------------------------------------------------
master1RMS          SysNode                     Online       
master2RMS          SysNode                     Online       
app1                userApp                     Faulted      Failed Over
Machine001_app1     andOp   master1RMS                       
Machine000_app1     andOp   master2RMS          Offline      
ManageProgram000_Cmd_APP1 gRes                  Offline      
Ipaddress000_Gls_APP1 gRes                      Offline      

マスタサーバ(セカンダリ) の HA クラスタの状態表示(例)
# hvdisp -a

Local System:  master2RMS
Configuration: /opt/SMAW/SMAWRrms/build/bdpp.us

Resource            Type    HostName            State        StateDetails
-----------------------------------------------------------------------------
master1RMS            SysNode                   Online       
master2RMS            SysNode                   Online       
app1                userApp                     Online       
app1                userApp kawa4RMS            Online       
Machine001_app1     andOp   kawa5RMS            Online       
Machine000_app1     andOp   kawa4RMS                         
ManageProgram000_Cmd_APP1 gRes                  Online       
Ipaddress000_Gls_APP1 gRes                      Online       

ネットワーク二重化の状態確認

“dsphanet コマンド”により、状態が確認できます。マスタサーバおよびスレーブサーバで状態を確認することができます。

“dsphanet コマンド”の詳細については、「PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.3 (伝送路二重化機能編)」-「第7章 コマンドリファレンス」-「7.4 dsphanetコマンド」を参照してください。

マスタサーバ(プライマリ) の ネットワーク二重化の状態表示(例)
# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/dsphanet
[IPv4,Patrol / Virtual NIC]
 Name       Status   Mode CL  Device
+----------+--------+----+----+------------------------------------------------+
 sha0       Active    d   ON   eth5(ON),eth9(OFF)
 sha1       Active    p   OFF  sha0(ON)
[IPv6]
 Name       Status   Mode CL  Device
+----------+--------+----+----+------------------------------------------------+

スレーブサーバ の ネットワーク二重化の状態表示(例)
# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/dsphanet
[IPv4,Patrol / Virtual NIC]
 Name       Status   Mode CL  Device
+----------+--------+----+----+------------------------------------------------+
 sha0       Active    e   OFF  eth5(ON),eth9(OFF)
 sha1       Active    p   OFF  sha0(ON)
[IPv6]
 Name       Status   Mode CL  Device
+----------+--------+----+----+------------------------------------------------+