ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server インストールガイド
Interstage

C.1 CD-ROM装置のあるサーバマシン上での作業

CD-ROM装置のないサーバマシンでインストール/アンインストールを行うため、事前にCD-ROM装置のあるサーバマシンでCD-ROMの内容をアーカイブします。

1) サーバマシンの準備

CD-ROM装置のあるサーバマシン(Solaris)と以下の製品CD-ROMを準備します。

必要なCD-ROM

コピー先ディレクトリ名

Interstage Application Server Standard-J Edition メディアパック V10.1.0 サーバパッケージ 2/4

Disk2

Interstage Application Server Standard-J Edition メディアパック V10.1.0 サーバパッケージ 3/4

Disk3

Interstage Application Server Standard-J Edition メディアパック V10.1.0 サーバパッケージ 4/4

Disk4

ポイント

  • アンインストールを実行する場合は、“Disk3”,“Disk4”は不要です。

2) CD-ROM資材格納先ディレクトリの作成

任意のディレクトリを作成し、そのディレクトリ配下にそれぞれのCD-ROM資材を格納するためのディレクトリ“Disk2”,“Disk3”,“Disk4”を作成します。なお、これ以降の作業はrootで実施してください。以下は、任意のディレクトリとして“/work/Interstage”を用意した場合の作業例です。

# su 
# パスワード: パスワードを入力
# mkdir /work/Interstage
# mkdir /work/Interstage/Disk2
# mkdir /work/Interstage/Disk3
# mkdir /work/Interstage/Disk4

3) CD-ROMのマウントとCD-ROM資材のコピー

CD-ROMをCD-ROM装置に挿入し、マウントします。CD-ROMに格納された資材をそれぞれ適切なディレクトリにコピーします。

# mkdir <CD-ROMマウントディレクトリ>  ※存在しない場合に作成
# /usr/sbin/mount -F hsfs -o ro /dev/dsk/<デバイスファイル名> <CD-ROMマウントディレクトリ>
# cp -pr <CD-ROMマウントディレクトリ>/* /work/Interstage/Disk2/
# umount <CD-ROMマウントディレクトリ>

注意

  • CD-ROM資材のコピー先のディレクトリ名は、対象となるCD-ROMごとに固定です。

4) CD-ROM資材のアーカイブ

続いてCD-ROM資材を格納したディレクトリをアーカイブします。

# cd /work
# tar cvf Interstage.tar Interstage
# gzip Interstage.tar

ポイント

  • 上記は、すべてのCD-ROM資材を1つにアーカイブする場合の作業例です。ディスクごとにアーカイブしても問題ありませんが、展開時の構成に注意してください。