通信パスを追加/削除した場合には、NICのデバイス名やスイッチの監視先IPアドレスが変更になり、伝送路監視デーモンの内部情報を更新する必要があります。
ここでは、通信パスを動的に追加/削除した場合に必要となる手順について説明します。
通信パスの動的追加/削除
マルチパス共通コマンド(iompadmコマンド)を使用して、通信パスを動的に追加/削除します。
通信パスの動的追加/削除の方法については、"第8章 DR(Dynamic Reconfiguration)機能"を参照してください。
定義ファイルの更新
追加/削除した通信パスのデバイス名およびそのNICに接続されたスイッチのIPアドレスについて、/etc/opt/FJSVmpnet/conf/switch.confファイルを更新してください。詳細については、"B.2.2 /etc/opt/FJSVmpnet/conf/switch.confファイル"を参照してください。
伝送路監視デーモンの内部情報更新
伝送路監視デーモンの内部情報を、手順2.で定義した内容に更新するために以下のコマンドを実行してください。
# /opt/FJSVmpnet/bin/mpnetudtbl mpnetX
このコマンドの詳細については、"B.3.1 mpnetudtblコマンド"を参照してください。