管理サーバ
外部のサーバから受け付ける必要のあるポート番号
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
Webサーバ | 80/tcp | インストール時のみ |
LDAP接続用 | 389/tcp | セットアップ時のみ |
SSO認証サーバ用(注1) | 10443/tcp | 不可 |
Interstage管理コンソール用 | 12000/tcp | 可能 |
運用管理用HTTPリスナー | 12001/tcp | 可能 |
ファイル転送基盤 | 9664/tcp | 可能 |
CMDB用 | 18443/tcp | 不可 |
SNMP | 161/udp | 不可 |
注1) Interstage シングル・サインオンの認証サーバを利用する場合に、使用します。
内部で利用するポート番号
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
CORBAサービス | 8002/tcp | 可能 |
HTTPリスナー | 28080/tcp | 可能 |
IIOP | 23600/tcp | 可能 |
IIOP_SSL | 23601/tcp | 可能 |
IIOP_MUTUALAUTH | 23602/tcp | 可能 |
JMX_ADMIN | 8686/tcp | 可能 |
メッセージブローカ | 7676/tcp | セットアップ時のみ |
プロセス管理 | 9657/tcp | セットアップ時のみ |
サーバ機能用 | 23700/tcp | セットアップ時のみ |
スケジュール | 9690/tcp 9691/tcp | 可能 |
SSO認証サーバ用(注1) | 10550/tcp 10555/tcp | 不可 |
CMDB用 | 13300/tcp | 不可 |
JMXサービス | 12200/tcp | 不可 |
通信基盤 | 18005/tcp | 不可 |
注1) Interstage シングル・サインオンの認証サーバを利用する場合に、使用します。
連携サーバ/中継サーバ
外部のサーバから受け付ける必要のあるポート番号
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
ファイル転送基盤 | 9664/tcp | 可能 |
CMDB用 | 18443/tcp | 不可 |
SSH | 22/tcp | 不可 |
IPMI | 623/udp | 不可 |
SNMP | 161/udp | 不可 |
内部で利用するポート番号
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
通信基盤 | 18005/tcp | 不可 |
業務サーバ
外部のサーバから受け付ける必要のあるポート番号
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
ファイル転送基盤 | 9664/tcp | 可能 |
SSH | 22/tcp | 不可 |
IPMI | 623/udp | 不可 |
SNMP | 161/udp | 不可 |
注意
通信先のサーバのOSにWindows Server 2008を利用している場合、Windowsファイアウォール機能が初期設定で有効になっているため、上記の表に示した使用ポート番号/プロトコルについて、ファイアウォールの例外に指定する必要があります。