ファイル操作コマンドを選択すると、ファイル操作のウィンドウが表示されます。
以下の項目を設定します。
複写モード時
複写元/複写先ファイル名を設定します。【参照】をクリックすると、ファイル参照ウィンドウが表示され、複写元/複写先ファイル名を選択できます。最大255バイトまで指定できます。パスが指定されない場合、DPCライブラリのインストール先フォルダ内のファイルを指定したものとみなします。
上書きモードで複写をする場合にチェックします。上書きモードの指定は複写モード時のみ可能です。
移動モード時
移動元/移動先ファイル名を設定します。【参照】をクリックすると、ファイル参照ウィンドウが表示され、移動元/移動先ファイル名を選択できます。最大255バイトまで指定できます。パスが指定されない場合、DPCライブラリのインストール先フォルダ内のファイルを指定したものとみなします。
削除モード時
削除対象ファイル名を設定します。【参照】をクリックすると、ファイル参照ウィンドウが表示され、削除対象ファイル名を選択できます。最大255バイトまで指定できます。パスが指定されない場合、DPCライブラリインストール先フォルダ内のファイルを指定したものとみなします。