アプリケーション間通信には、以下の機能があります。
機能種別 | 機能名 | 機能概要 | 依頼可能機能 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
パソコン | ホスト | |||||
DPCライブラリの使用開始/使用終了機能 | DPCOPEN | DPCライブラリの使用を開始する | ○ | - | ||
DPCCLOSE | DPCライブラリの使用を終了する | ○ | - | |||
ホストとのコネクション確立/解放機能 | DPCCONNECT | ホストとのコネクションを確立する | ○ | × | ||
DPCDISCONNECT | ホストとのコネクションを解放する | ○ | × | |||
ホストとの | 拡張会話機能 | 基本会話機能 | DPCBEGIN | 会話を開始する(ホストアプリケーションを起動する) | ○ | *○ |
DPCEND | 会話を終了する | ○ | ○ | |||
DPCABORT | 会話を強制終了する | ○ | ○ | |||
DPCTRANSFER | ホストアプリケーションにメッセージデータを送信する | ○ | ○ | |||
DPCACCEPT | ホストアプリケーションからメッセージデータを受信する | ○ | ○ | |||
| DPCPCONTROL | 送信権を要求する | *○ | *○ | ||
DPCGCONTROL | 送信権を委譲する | *○ | *○ | |||
DPCSYNC | アプリケーション間での会話同期をとる | *○ | *○ | |||
DPCACK | アプリケーション間での同期要求に対し肯定応答を行う | *○ | *○ | |||
DPCERROR | アプリケーション間での同期要求に対し否定応答を行う | *○ | *○ |
○:依頼可能
×:依頼不可能
*:ホスト拡張会話機能使用時のみ依頼可能
ポイント
【ホスト基本会話機能】
ホスト基本会話機能は、接続先の相手システム名に対応するWSMGRの接続名を1つ使用します。
【ホスト拡張会話機能】
ホスト拡張会話機能は、接続先の相手システム名に対応するWSMGRの接続名を2つ使用します。