毎月第3営業日にジョブネットを起動させたい場合について説明します。
[ジョブネットのプロパティ]ウィンドウ-[起動日:営業日基準]シートでは、起動日として「第○営業日」と指定することができます。あらかじめ設定しておいた休日カレンダから自動的に営業日をカウントしてくれるので、複雑なシフト処理を設定することなく、簡単に設定できます。
お、V13.3.1以前の場合と、V13.4.0以降の場合で手順が異なります。それぞれの場合の手順を参照してください。
手順 (V13.3.1以前の場合)
あらかじめ休日カレンダを設定したうえで、以下の設定を行ってください。
[ジョブネットのプロパティ]ウィンドウ-[起動日:営業日基準]シートの表示
起動日を設定するジョブネットの[ジョブネットのプロパティ]ウィンドウ-[起動日]シートで、[基準情報]の[営業日]をチェックします。
起動日の指定
表示された[起動日:営業日基準]シートで、以下を設定します。
[月初め日]で営業日の1日目とする日を指定
[選択基準]で営業日を月初めから数えるか、月締め日から数えるかを指定
[選択していない営業日]で[第3営業日]を指定して[追加]ボタンをクリック
休日などにより、設定した営業日の日付が前月度、来月度にかかったときに起動日とさせたくない場合には、[月度内の営業日のみを起動日とする]をチェックしておきます。
手順 (V13.4.0以降の場合)
あらかじめ休日カレンダを設定したうえで、以下の設定を行ってください。
[起動日(直接指定)]ウィンドウの表示
起動日を設定するジョブネットの[ジョブネットのプロパティ]ウィンドウ-[基本情報]シートで、[直接指定]をチェックし、[編集]ボタンをクリックします。
起動日の指定
表示された[起動日(直接指定)]ウィンドウで、以下を設定します。
[基準の設定]で[営業日]をチェック
[月初め日]で営業日の1日目とする日を指定
[営業日の数え方]で[月初めの日]を指定
[選択していない営業日]で[第3営業日]を指定して[追加]ボタンをクリック
休日などにより、設定した営業日の日付が前月度、来月度にかかったときに起動日とさせたくない場合には、[月度内の営業日のみを起動日とする]をチェックしておきます。
マニュアルの参照先 Systemwalker Operation Manager 使用手引書 “ジョブネット情報を設定する” |