Webサービスのトップページで表示する項目、各画面の色などを、利用者ごとに変更することができます。
ここでは、設定の変更方法にについて説明します。
設定変更は、トップページ、または各サービスウィンドウのバナーエリア(画面上部)にある[画面設定]をクリックして表示される[画面設定]ウィンドウで行います。
このウィンドウでは、以下の項目が設定できます。
設定を変更する
設定を変更するには、まず[自分で設定する]を選択します。
この後、各項目の変更が可能になります。
[標準の設定を利用する]を選択すると、各項目を変更しても変更が反映されません。
画面色
各画面の色系統を選択できます。
トップページ
トップページで表示する項目を選択します。
ここで選択しない項目は、トップページに表示されません。
なお、お知らせ、共有ブックマークは、管理者により設定されていないと表示されません。
スケジュール初期表示
トップページから[スケジュール]を選択した時に、最初に表示されるスケジュール対象を選択します。
スケジュール表示間隔
個人スケジュールの週表示ウィンドウなどのカレンダー表示画面では、カレンダーの表示形式を、[30分間隔]と[5分間隔]に変更することができます。
ここでは、最初に表示する形式を選択します。
スケジュール表示単位
個人スケジュールでは、カレンダーの表示単位を[月]と[週]に変更することができます。
ここでは、最初に表示する表示単位を選択します。
グループスケジュール表示単位
グループスケジュールでは、カレンダーの表示単位を[週]と[日]に変更することができます。
ここでは、最初に表示する表示単位を選択します。
グループスケジュール表示形式
グループスケジュールでは、カレンダーの表示形式を[タイムテーブル表示]と[ブロック表示]に変更することができます。
ここでは、最初に表示する形式を選択します。
週の始まりの曜日
スケジュールや日付セレクタの、週の始まりの曜日を選択します。
[変更]ボタンをクリックすると、設定が変更されて、[画面設定]ウィンドウが閉じます。
注意
システム管理者の設定により、利用者の画面設定ができない場合があります。
たとえば、画面設定機能自体を許可しないようにした場合は、ウィンドウ上部に[画面設定]が表示されません。
また、個々の設定を許可しないようにした場合は、対象のラジオボタン、またはチェックボックスを選択することができません。
変更した情報は、すべてのブラウザを終了後、再度ログインすると反映されます。
ただし、以下のシステム構成、形態で利用している場合は、しばらくの間、反映されないことがあります。
マルチサーバで運用している場合
同時に複数のプロセス(ポート)でWebサービスを利用していた場合
プロキシサーバを経由してTeamWARE Officeサーバにアクセスする運用の場合
これらの場合、変更した情報を有効にする時は、ブラウザのアクセスを終了してから20分程度放置してください。