ページの先頭行へ戻る
 Formcoordinatorユーザーズガイド

9.6 電子フォームを拡大または縮小表示する

電子フォームをWebブラウザ内で拡大または縮小して表示します。
電子フォームデザイナで、電子フォームのプロパティの[ズーム機能を使用する]チェックボックスをオンにしている電子フォームの場合に、拡大または縮小表示できます。
簡易表示モードで使用する場合は、ポップアップメニューの指定は無効になります。

参考

[初期表示ズーム率指定]では、Webブラウザでの電子フォームの表示時に、拡大または縮小した状態で表示できます。指定方法については、マニュアル「Formcoordinator デザイナ ユーザーズガイド」の「6.3.6 電子フォームを拡大または縮小した状態で表示するには」を参照してください。

拡大または縮小して表示するには、次に示す手順で操作します。

操作手順

  1. 電子フォームの領域内にマウスポインタを置き、右クリックします。
    →ポップアップメニューに倍率が表示されます。
    なお、データの保存/読み込み機能を使用している場合、または汎用表示モードで使用する場合は、ポップアップメニューの[ズーム]をクリックすると、倍率が表示されます。

  2. 表示する倍率をクリックします。

    →指定した倍率で電子フォームが表示されます。

参照

電子フォームを拡大または縮小表示するには、イベント定義で電子フォームを拡大または縮小表示する関数(fjxmlZoom)を使用して行うこともできます。指定方法については、マニュアル「Formcoordinator デザイナ ユーザーズガイド」の「6.3.9 高品位な電子フォームに設定できるイベントの定義を応用するには」の「■ 電子フォームを拡大または縮小表示するには」を参照してください。

注意

  • Internet Explorer 7.0のズーム機能で100%以外の表示にした場合、ポップアップメニューが正しい位置に表示されません。

  • 汎用表示モードの場合、Internet Explorer 7.0のズーム機能で100%以外の表示にすると、「ページ幅を基準に表示」と「ページ全体を表示」は正しく動作しません。