ここでは、以下について説明します。
コマンド、DLLファイルのインストール先の変更
Interstage Application Server V7.0(Interstage V7.0)では、各サービスが提供するコマンド、DLLファイルの格納先が変更されました。Interstage Application Server V6.0(Interstage V6.0)以前の格納先の構成を意識した処理を行っている場合、新格納先に合わせて修正する必要があります。また、Interstage V6.0以前の格納先と同じ構成としたい場合、issetcompatiblepathコマンドを使用し、Interstage V6.0以前の格納先にコマンド、DLLファイルを複写できます。issetcompatiblepathコマンドの詳細は、「リファレンスマニュアル(コマンド編)」を参照してください。
以下に、コマンド、DLLファイルの格納先(C:\Intersageにインストールした場合の格納先の例)を示します。
サービス名 | Interstage V6.0以前 | Interstage V7.0以降 |
---|---|---|
J2EE | C:\Interstage\J2EE\bin | C:\Interstage\bin |
データベース連携サービス | C:\Interstage\ots\bin | C:\Interstage\bin |
Webサーバ(Interstage HTTP Server) | C:\Interstage\F3FMihs\bin | C:\Interstage\bin |
コンポーネントトランザクションサービス | C:\Interstage\extp\bin | C:\Interstage\bin |
JMSサービス | C:\Interstage\jms\bin | C:\Interstage\bin |
シングル・サインオン | C:\Interstage\F3Fmsso\ssoatcsv\bin | C:\Interstage\bin |
イベントサービス | C:\Interstage\eswin\bin | C:\Interstage\bin |
Interstage EJBサービス | C:\Interstage\ejb\bin | C:\Interstage\bin |
インストール時のIJServer作成
Interstage V7.0以降では、インストール時にIJServerが作成されません。インストール完了後に、必要に応じてInterstage管理コンソールからIJServerを作成してください。
Fujitsu XMLプロセッサのインストール
Interstage Application Server V5.x以前において、自動インストールされていたFujitsu XMLプロセッサは、標準インストールまたはカスタムインストールでは、自動インストールされなくなりました。
そのため、Fujitsu XMLプロセッサを使用する場合は、別途インストール作業が必要です。
詳細は、「インストールガイド」の「Fujitsu XMLプロセッサのインストールについて」を参照してください。