1 ビジネスクラスの作成
以下の手順でビジネスクラスを作成し、メソッドを追加します。
Interstage Studioの[ファイル] > [新規]メニューの[ビジネスクラス(Apcoordinator)]を選択します。
プロジェクト名に[roomresvEJB]が選択されていることを確認し、クラス名およびメソッドを定義します。
以下のようにクラス名を入力し、[追加]をクリックすると、メソッドの追加ダイアログが開きます。
以下のように入力し、[追加]をクリックします。
同様に、以下のすべてのメソッドを追加します。
入力データ | データ型 | コマンド | メソッド | 復帰値の型 |
---|---|---|---|---|
HashMap/Map | UserRecord | findUser | findUser | Object |
HashMap/Map | UserRecord | getResvTable | getResvTable | Object |
HashMap/Map | UserRecord | getResvTableDate | getResvTableDate | Object |
HashMap/Map | UserRecord | addResvTable | addResvTable | Object |
HashMap/Map | UserRecord | delResvTable | delResvTable | Object |
HashMap/Map | UserRecord | getRoomTable | getRoomTable | Object |
すべて追加したら[閉じる]をクリックします。
[完了]をクリックするとビジネスクラスが作成されます。
2 EJBクライアントに対して送受信するデータの設計
EJBクライアントに対して送受信するデータとして、HashMapのキーを設計します。
ビジネスロジックはこのキー値により、クライアントからのデータを参照・設定します。
HashMapのキー値 | データ型 | クライアントでのデータ型 |
---|---|---|
userID | String | String |
userPass | String | String |
userName | String | String |
userPhone | String | String |
resvID | String | String |
resvDate | String | String |
resvStart | String | String |
resvEnd | String | String |
resvComment | String | String |
resvTable | Object[][] | TableView |
roomID | String | String |
roomTable | Object[][] | TableView |
3 ビジネスクラス処理の実装
“1 ビジネスクラスの作成”で、作成された「RoomresvEJBHandler.java」ファイルに対し、メソッドの処理を実装します。
完成されたファイルが以下のフォルダにあります。参考にしてファイルを編集してください。
「C:\Interstage\APC\sample\j2ee\roomresv\roomresvEJB\src\roomresv\ejb\RoomresvEJBHandler.java」