ディスク種別
ディスク種別を選択します。
SAN
SANストレージを利用する場合に選択します。
iSCSI
iSCSIストレージを利用する場合に選択します。
ディスク
<追加>ボタンをクリックすると[ディスクの設定]ダイアログが表示されます。
以下の項目をディスクごとに指定します。
ギガバイトを単位として、小数第一位までの数値を入力します。0.1以上の値を指定できます。
複数のL-Serverでディスクを共有するか、1つのL-Serverで専有するかを指定します。
専有
1つのL-Serverで専有する場合に指定します。
共有
複数のL-Serverでディスクを共有する場合に指定します。
注意
システムディスクは共有できません。
L-Serverに割り当てるディスクを指定します。
以下の中から選択します。
自動選択
適切なストレージプールを選択し、そのストレージプールに登録されている仮想ストレージリソースから適切な仮想ストレージリソースを選択します。指定されたサイズのディスクリソースを切り出してL-Serverに割り当てます。初期値は"自動選択"が設定されます。
ストレージプール
指定されたストレージプールに登録されている仮想ストレージリソースから適切な仮想ストレージリソースを選択します。指定されたサイズのディスクリソースを切り出してL-Serverに割り当てます。
仮想ストレージ
VMFS、RAIDグループ、アグリゲートなどの仮想ストレージリソースが一覧として表示されます。
表示された仮想ストレージリソースから選択します。
指定した仮想ストレージリソースから指定されたサイズのディスクリソースを切り出してL-Serverに割り当てます。
ディスク
事前に作成されたLUNをL-Serverに割り当てます。
検索条件を指定した場合、該当するディスクリソース一覧が表示されます。
表示されたディスクリソースから選択します。
指定したディスクリソースがL-Serverに割り当てられます。
ディスクリソースの格納先のストレージプールを選択します。
検索するディスクの下限値を、ギガバイトを単位として、小数第一位までの数値で入力します。
L-Serverに対する割当て状態を指定します。共有設定で、共有を選択した場合に指定します。
未割当て
ほかのL-Serverに割り当てられていないディスクリソースを選択する場合に指定します。
共有接続済み
ほかのL-Serverに対して共有設定がされているディスクリソースを選択する場合に指定します。
すでに共有設定が行われていて、ディスクを共有したいL-Serverを指定します。