ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server リファレンスマニュアル(コマンド編)

20.3 uddifind

名前

  uddifind - Webサービス情報の検索

形式

機能説明

  uddifindコマンドは、Webサービス情報の検索を行います。
  UDDIレジストリサービスに登録されている、businessEntity, tModelをそれぞれbusiness名、tModel名を指定することにより検索を行います。取得結果は、指定されたファイルにHTMLまたはXML形式で出力します。

-business

  businessEntityを検索します。

-tmodel

  tModelを検索します。UDDI APIのfind_tModelでは検索対象外の不可視状態のtModelも検索対象とします。
  ※UDDI APIのdelete_tModelの処理対象となったtModelは実際には削除されず、UDDI APIのfind_tModelによる検索対象外(=不可視状態)になります。

-o <result_file>

  検索結果を <result_file>ファイルに出力します。文字コードは“UTF-8”です。

-format {html|xml}

  出力フォーマットを指定します。xmlが指定された場合は、businessList(-businessをした場合)またはtModelList(-tmodelを指定した場合)のXMLメッセージ形式が出力されます。htmlが指定された場合は、HTML形式で出力されます。デフォルトは xml です。

-f

  結果の出力先ファイルが存在している場合に上書きします。

-quiet

  コンソールにメッセージを出力しません。

-name

  -businessを指定した場合はbusinessEntityの名前、-tmodelを指定した場合はtModelの名前を指定します。ワイルドカードとして「%」が使えます。

-h

  ヘルプを出力します。

-help

  ヘルプを出力します。

メッセージ

  本コマンドを実行した結果を表すメッセージは、コマンドを実行した画面に表示されます。
  -quietオプションを指定した場合、メッセージは画面に表示されません。
  Webサービス情報を検索した結果は指定されたファイルに出力されます。また、ヘルプはコマンドを実行した画面に表示されます。

注意事項

使用例

  “FUJITSU”という名前を指定して、businessEntityを検索します。検索結果はout.xmlにXML形式で出力します。

  uddifind -business -o out.xml -format xml -name FUJITSU