ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server リファレンスマニュアル(コマンド編)

18.2 jssvstart

名前

  jssvstart  -  Interstage管理コンソール用Servletサービスの起動

形式

  jssvstart [-M system]

機能説明

  jssvstartコマンドは、Interstage管理コンソール用Servletサービスを起動します。

  以下に、jssvstartコマンドのオプションと引数を説明します。

-M system

  本オプションは、以下の製品でだけ指定可能です。
    -  Interstage Application Server Enterprise Edition
  拡張システムを生成した場合に、運用の対象となるシステム名を指定します。
  本オプションを省略した場合、または“default”を指定した場合は、デフォルトシステムでの運用が対象となります。
  本オプションを指定せずに、環境変数“IS_SYSTEM”でシステム名を指定することにより、操作を行うことができます。本オプションと環境変数が同時に指定された場合は、本オプションが有効となります。

メッセージ

  コマンドの実行結果は、コマンドを実行した画面に出力されます。
  メッセージの内容については、“メッセージ集”を参照してください。
  エラーの場合、詳細なログ情報が以下のログファイルに出力されます。
  Interstage管理コンソール用Servletサービスの起動に失敗した場合や、Servletコンテナが起動できなかった場合は、“トラブルシューティング集”を参照し、対処してください。

  C:\Interstage\F3FMjs2su\log\jswatch.log

  /var/opt/FJSVjs2su/log/jswatch.log
  /var/opt/FJSVisas/system/システム名/FJSVjs2su/var/log/jswatch.log    拡張システムの場合

  /var/opt/FJSVjs2su/log/jswatch.log

注意事項

使用例

jssvstart
F3FMjs2su: INFO: 2001: Servlet service is starting.
F3FMjs2su: INFO: 2006: opmanager has been started.
F3FMjs2su: INFO: 2002: Servlet service has been started.

jssvstart
UX:FJSVjs2su: INFO: 2001: Servlet service is starting.
UX:FJSVjs2su: INFO: 2006: opmanager has been started.
UX:FJSVjs2su: INFO: 2002: Servlet service has been started.