サンプルプログラムを使用するときに注意すべき点を以下に示します。
■C言語サンプルプログラムに関する注意事項
ネーミングサービスを使用します。事前に起動してください。
Pushモデルにおいてコンシューマのサンプルプログラムをkillコマンドなどで終了した場合は、イベントチャネルを再起動してください。
イベントチャネルを再起動せずに、再度コンシューマのサンプルプログラムを起動した場合、同一のイベントデータが複数個配信されます。
接続情報取得のサンプルプログラムは、イベントサービスのイベントチャネル用です。ノーティフィケーションサービスのイベントチャネル用に変更する場合は、接続情報取得関数インタフェース、およびライブラリを変更する必要があります。接続情報取得関数インタフェースの変更については“4.1.2 イベントチャネルの接続情報の取得”を、ライブラリについては“5.1 アプリケーションの作成方法”を参照してください。
グローバルトランザクションのサンプルプログラム(16)(17)に関する注意事項
サンプルプログラムを実行する場合は、データベース連携サービスが必要です。Interstageをtype2で初期化してください。
サンプルプログラムを翻訳・実行する場合は、環境変数を設定する必要があります。詳細については、“サンプルプログラムを使用する前に”を参照してください。
Linux for Intel64(32ビット互換)版Interstage Application Serverでサンプルプログラムを翻訳する場合は、gcc/g++コマンドに“-m32 -mtune=i386”オプションを指定してください。
■C++言語サンプルプログラムに関する注意事項
ネーミングサービスを使用します。事前に起動してください。
Pushモデルにおいてコンシューマのサンプルプログラムをkillコマンドなどで終了した場合は、イベントチャネルを再起動してください。
イベントチャネルを再起動せずに、再度コンシューマのサンプルプログラムを起動した場合、同一のイベントデータが複数個配信されます。
接続情報取得のサンプルプログラムは、イベントサービスのイベントチャネル用です。ノーティフィケーションサービスのイベントチャネル用に変更する場合は、接続情報取得関数インタフェース、およびライブラリを変更する必要があります。接続情報取得関数インタフェースの変更については“4.1.2 イベントチャネルの接続情報の取得”を、ライブラリについては“6.1 アプリケーションの作成方法” を参照してください。
グローバルトランザクションのサンプルプログラム(16)(17)に関する注意事項
サンプルプログラムを実行する場合は、データベース連携サービスが必要です。Interstageをtype2で初期化してください。
サンプルプログラムを翻訳・実行する場合は、環境変数を設定する必要があります。詳細については、“サンプルプログラムを使用する前に”を参照してください。
Linux for Intel64(32ビット互換)版Interstage Application Serverでサンプルプログラムを翻訳する場合は、gcc/g++コマンドに“-m32 -mtune=i386”オプションを指定する必要があります。
■Java言語サンプルプログラムに関する注意事項
事前に“アプリケーション作成ガイド(CORBAサービス編)”の“アプリケーションの開発(Java言語)”を参照してください。
ネーミングサービスを使用します。事前に起動しておいてください。
Pushモデルにおいてコンシューマのサンプルプログラムをkillコマンドなどで終了した場合は、イベントチャネルを再起動してください。
イベントチャネルを再起動せずに、再度コンシューマのサンプルプログラムを起動した場合、イベントデータは1個配信されます。このとき、エラーメッセージes10802が出力される場合がありますが、問題ありません。
接続情報取得のサンプルプログラムは、イベントサービスのイベントチャネル用です。ノーティフィケーションサービスのイベントチャネル用に変更する場合は、接続情報取得関数インタフェース、およびライブラリを変更する必要があります。接続情報取得関数インタフェースの変更については“4.1.2 イベントチャネルの接続情報の取得”を、ライブラリについては“7.1 アプリケーションの作成方法”を参照してください。
サンプルプログラムを翻訳・実行する場合は、環境変数を設定する必要があります。詳細については、“サンプルプログラムを使用する前に”を参照してください。
グローバルトランザクションのサンプルプログラム(16)(17)を実行する場合は、データベース連携サービスが必要です。Interstageをtype2で初期化してください。
■COBOLサンプルプログラムに関する注意事項
ネーミングサービスを使用します。事前に起動してください。
Pushモデルにおいてコンシューマのサンプルプログラムをkillコマンドなどで終了した場合は、イベントチャネルを再起動してください。
イベントチャネルを再起動せずに、再度コンシューマのサンプルプログラムを起動した場合、同一のイベントデータが複数個配信されます。
接続情報取得のサンプルプログラムは、イベントサービスのイベントチャネル用です。ノーティフィケーションサービスのイベントチャネル用に変更する場合は、接続情報取得関数インタフェース、およびライブラリを変更する必要があります。接続情報取得関数インタフェースの変更については“4.1.2 イベントチャネルの接続情報の取得”を、ライブラリについては“8.1 アプリケーションの作成方法”を参照してください。
サンプルプログラムを翻訳・実行する場合は、環境変数を設定する必要があります。詳細については、“サンプルプログラムを使用する前に”を参照してください。
サンプルプログラムをスレッドモードまたはUNICODE/UTF8で使用している場合は、Makefileにおいて結合するライブラリ、およびオブジェクトを変更する必要があります。ライブラリおよびオプジェクトについては、“付録A 提供プログラム”を参照してください。
グローバルトランザクションのサンプルプログラム(16)(17)を実行する場合は、データベース連携サービスが必要です。Interstageをtype2で初期化してください。