ページの先頭行へ戻る
SystemwalkerService Catalog Manager V14g インフラサービス機能運用ガイド 利用者編
Systemwalker

1.3 クラウドポータルの操作の流れ

ここでは、クラウドポータルを利用して行う、サービスの利用申請からサービスの解約までの流れについて説明します。

図1.1 サービスの利用申請からサービスの解約までの流れ

  1. サービスの利用申請
    クラウドポータルのマイポータルを利用して、利用するサービスの利用申請を行います。
    詳細は、“2.2 サービスの利用申請”を参照してください。

  2. 配備完了メールの受信
    利用申請したサービスが配備されると、申請者に配備完了メールが送信されます。配備完了メールには、サービスにアクセスするために必要な情報が記載されています。

  3. サービスの利用
    配備完了メールに記載されている情報に従って、サービスにアクセスし、利用します。

  4. システムの管理
    必要に応じて、クラウドポータルのマイポータルを利用して、利用しているサービスを構成する仮想サーバの起動・停止を行ったり、スナップショットを採取したりします。
    詳細は、“2.3 システムの管理”を参照してください。

  5. サービス利用状況の表示
    クラウドポータルを利用して、利用しているサービスの利用状況を確認します。
    詳細は、“第5章 利用状況”を参照してください。

  6. サービス仕様の変更
    サービスの利用状況に応じて、利用しているサービスのサービス仕様を変更します。例えば、ディスクの容量不足が発生している場合は、クラウドポータルのマイポータルを利用して、サービス仕様の変更でディスクの追加を行います。
    詳細は、“2.3.7 サービス仕様の変更”を参照してください。

  7. サービスの停止
    クラウドポータルのマイポータルを利用して、利用不要となったサービスを構成する仮想サーバを停止します。
    詳細は、“2.3.4 仮想サーバの起動・停止”を参照してください。

  8. サービスの解約
    クラウドポータルのマイポータルを利用して、利用不要となったサービスを解約します。
    詳細は、“2.3.8 サービスの解約”を参照してください。