名前
rdbbcrlm -- RLMの作成
形式
rdbbcrlm -G -p RLP名 -FS 送信用RLMのファイル名 -FR 受信用RLMのファイル名 -t NET -o dcu -m { origin | duplicate }
機能説明
自ノードの送信用RLMと受信用RLMを作成します。
オプション
RLMの作成を行います。
RLMの作成を行うRLP名を指定します。
送信用RLMのファイル名を255バイト以内の絶対パス名で指定します。
受信用RLMのファイル名を255バイト以内の絶対パス名で指定します。
RERUNログの転送方法が、TCP/IPによるデータ転送であることを指定します。
DBミラーリングシステムのDCU用RLPの作成を行う場合に指定します。
RLP種別として、複写元RLPの作成を行う場合に指定します。
RLP種別として、複写先RLPの作成を行う場合に指定します。
使用例
rlp001にRLMを作成します。
RLP種別は複写元RLPとします。
RLMの作成先は以下とします。
送信用:D:\home\rdbsys1\rlm1
受信用:D:\home\rdbsys1\rlm2
rdbbcrlm -G -p rlp001 -FS D:\home\rdbsys1\rlm1 -FR D:\home\rdbsys1\rlm2 -t NET -o dcu -m origin
終了ステータス
以下の終了ステータスが返されます。
0:正常終了
0以外:異常終了
注意
本コマンドは、モニタデーモンの起動状態に関係なく実行可能です。
Symfoware/RDBの起動状態、または、DBミラーリングサービスの状態による本コマンドの実行可否については“データベース二重化導入運用ガイド”を参照してください。