名前
dxswitch -- ノードの強制切替え
形式
dxswitch [ -n | -force ]
機能説明
副系ノードを正系ノードに強制的に切替えます。
オプション
副系ノードを正系ノードに強制的に切替えます。
切替え時に正系ノードのSymfoware/RDBを強制停止します。
副系ノードを正系ノードに強制的に切替えます。
切替え時に正系ノードのSymfoware/RDBを強制停止しません。
副系ノードが一部異常な場合(DSIの閉塞やRLP閉塞など)でも、副系ノードを正系ノードに強制的に切替えます。本モードで副系ノードを正系ノードに切替えた場合、正系ノードから副系のノードにすべてのRERUNログが反映されず、一部データロストが発生している可能性があります。このため、正系ノードが壊滅的な状態や一部のデータロストよりもノードを切替えて業務を継続することが最優先の場合のみ利用してください。なお、本モードで切替えを行った場合、旧正系ノードをリカバリした後で、データの調査を行ってください。
使用例
正系ノードと副系ノードを強制的に切替えます。
dxswitch
終了ステータス
以下の終了ステータスが返されます。
0 : 正常終了
0以外 : 異常終了
注意
本コマンドは、“Administrators”グループに属するユーザで実行してください。
本コマンドをオプションなしで実行する前に、ノード間通信で使用するLANが接続されている事を確認してください。
-forceオプションを指定して実行した場合、組込み不可となり、DCUの再構築が必要となります。
-nオプションを指定して実行する場合、もう一方のSymfoware/RDBは必ず停止した状態で実行してください。停止していない状態で-nオプションを指定して実行した場合、スプリットブレイン事象が発生する可能性があります。
本コマンドを実行する前に、正系ノードのRERUNログが蓄積状態ではないことを確認してください。蓄積状態の時に-nオプションを指定して実行した場合、蓄積中のRERUNログを反映せずにノード切替えを行うため、データロストが発生します。
本コマンドは、モニタデーモンが起動中に実行可能です。
Symfoware/RDBの起動状態、または、DBミラーリングサービスの状態による本コマンドの実行可否については“データベース二重化導入運用ガイド”を参照してください。