ここでは、登録した管理対象サーバが稼動していても、状態が"unknown"になる場合のトラブルシューティングについて説明します。
イベントログに、エラーや警告のメッセージが表示されている場合は、「ServerView Resource Coordinator VE メッセージ集」を参照して対処を行ってください。また、以下の状態になっていないか、または操作をしていないかを確認し、問題があれば原因を取り除いてください。
管理サーバとサーバ管理装置の間の通信ができない
サーバ管理装置(マネジメントブレードまたはリモートマネジメントコントローラ)に、Web UIやtelnetなどで接続できるか確認してください。
管理サーバと管理対象サーバの間の通信ができない
管理対象サーバの管理LANのIPアドレスが正しく設定されているか確認してください。
管理LANで利用しているLANスイッチブレードのポートについて、管理対象サーバと管理サーバの間で通信ができるように、同じVLAN IDまたはポートグループ(IBPモードで動作している場合)が設定されているか確認してください。
管理対象サーバがPRIMERGY BX600シリーズの際に、管理LANのVLAN IDを変更する場合は、LANスイッチブレードの管理サーバにつながるポートのVLAN IDと管理IPアドレスのVLAN IDを変更し、管理サーバからLANスイッチブレードへの通信を可能にしたあと、管理対象サーバの管理LANのVLAN IDを変更します。
管理対象サーバのVLANの設定についての概要と設定については、「ServerView Resource Coordinator VE 導入ガイド」の「3.2.1 ネットワークの構成」と「6.3.2.8 LANスイッチのVLANの設定変更」を参照してください。
本製品で使用するポートに接続が許可されていない
「ServerView Resource Coordinator VE 導入ガイド」の「付録C ポート一覧」を参照し、使用するポートに接続許可を与えてください。
エージェントが動作していない
管理対象サーバでエージェントが起動しているか確認してください。
ServerView Agentが動作していない
PRIMERGYシリーズのサーバの場合、管理対象サーバでServerView Agentが起動しているか確認してください。
【Windows /Hyper-V】
Windowsのコントロール パネルで"管理ツール"から"サービス"を開き、[サービス]画面で、Server Control ServiceサービスとSNMP Serviceサービスが"開始"になっているか確認してください。
【Linux/VMware/Xen】
以下のコマンドを実行して、ServerView Agentのサービスが動作しているか確認してください。
# /etc/init.d/srvmagt status <RETURN> |
コマンドが存在しない場合は、ServerView Agentがインストールされていないので、インストールしてください。
ServerView Agentが動作していない場合、ServerView Agentのマニュアルを参照して起動してください。
SNMPコミュニティ名の設定が誤っている
マネジメントブレード、マネジメントボードまたは管理対象サーバに設定しているSNMPコミュニティ名が、シャーシ登録またはサーバ登録時に指定したSNMPコミュニティ名と一致しているか確認してください。
サーバ交換後、ハードウェア情報の再設定を行っていない
該当するサーバのMACアドレスを確認し、RCコンソールのリソース詳細に表示されている、管理LAN(MACアドレス)と同一であるか確認してください。
MACアドレスが異なる場合は、ハードウェア情報を再設定してください。
サーバ仮想化ソフトウェアから情報が取得できない
VM管理製品を登録していない環境や、VM管理製品で管理されていないVMホスト上で、VMゲストの状態が"unknown"と表示されている場合、VMゲストが動作しているサーバ仮想化ソフトウェアから情報が取得できないことを示しています。サーバ仮想化ソフトウェアが正常に動作しているか確認してください。
正常に動作している場合は、アカウント情報(ユーザアカウント名とパスワード)が変更され、本製品の設定と異なっている可能性があります。本製品に登録されているVMホストのアカウント情報を変更してください。
詳細については、「ServerView Resource Coordinator VE 導入ガイド」の「6.3.2.7 VMホストのログインアカウント情報の変更」を参照してください。
VM管理製品から情報が取得できない
VM管理製品を登録している環境で、VM管理製品で管理されているVMホスト上にあるVMゲストの状態が"unknown"と表示されている場合、VM管理製品から情報が取得できないことを示しています。VM管理製品が正常に動作しているか確認してください。
正常に動作している場合は、アカウント情報(アカウント名とパスワード)が変更され、本製品の設定と異なっている可能性があります。本製品に登録されているVM管理製品のアカウント情報を変更してください。
詳細については、「ServerView Resource Coordinator VE 導入ガイド」の「6.3.6 VM管理製品の変更」を参照してください。
サーバ登録したあとに、リモートマネジメントコントローラのIPアドレス、ユーザ名、パスワードを変更した
サーバの、リモートマネジメントコントローラのIPアドレス、ユーザ名、パスワードを変更してください。
詳細については、「ServerView Resource Coordinator VE 導入ガイド」の「6.3.2.5 サーバ管理装置の設定変更」を参照してください。
サーバ登録したあとに、リモートサーバマネジメントのIPアドレス、ユーザ名、パスワードを変更した
サーバの、リモートサーバマネジメントのIPアドレス、ユーザ名、パスワードを変更してください。
詳細については、「ServerView Resource Coordinator VE 導入ガイド」の「6.3.2 シャーシと管理対象サーバの変更」を参照してください。
管理サーバ、サーバ管理装置、管理対象サーバの負荷が高い
一時的に"unknown"と表示される場合があります。
PRIMERGYパーティションモデルでパーティションの電源制御を行った
一時的に"unknown"と表示される場合があります。
PRIMERGYパーティションモデルでシャーシの電源をOFFにした
対象のシャーシ、サーバのステータスがすべて"unknown"と表示されます。
ルータのルーティング設定を正しく行っていない
管理サーバと異なるサブネットに属する管理対象サーバを管理する場合は、ルータの設定を行ってください。
詳細については、「ServerView Resource Coordinator VE 導入ガイド」の「3.6 ネットワーク環境の設定」を参照してください。