ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server メッセージ集

42.10.6 javax.naming.NoInitialContextException

本項で説明している例外一覧

例外の説明

javax.naming.NoInitialContextException:

[意味]
  InitialContextの実装が作成できませんでした。

[ユーザの対処]
  以下の対処を実施してください。

javax.naming.NoInitialContextException: Cannot instantiate class: %s

[可変情報]
  %s = データベースのクラス名

[意味]
  データベースのセットアップが正しく行われていません。

[ユーザの対処]
  データベースのセットアップが正しく行われているか確認してください。

javax.naming.NoInitialContextException: Cannot instantiate class: com.fujitsu.interstage.ejb.jndi.FJCNCtxFactoryForClient. Root exception is java.lang.ClassNotFoundException:

[意味]
  EJBアプリケーションにおいて、Javaアプレットで何らかの異常が発生した場合に、Javaコンソールに表示されるものです。

[ユーザの対処]
  以下についてそれぞれ確認してください。

javax.naming.NoInitialContextException: Cannot instantiate class: com.fujitsu.interstage.jms.InitialContextFactory.

[意味]
  JMSの環境に誤りがあります。

[ユーザの対処]
  JMSの環境設定が正しく行われているか確認してください。
  JMSの環境設定については、“J2EE ユーザーズガイド”の“Interstage JMSの環境設定”を参照してください。