ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Service Quality Coordinator 使用手引書(コンソール編)

3.1 即時レポート画面

即時レポート画面について説明します。


■起動方法

「管理コンソール」画面から「コンソール定義」タブの「コンソール」ボタンを選択しコンソールを起動します。


または、直接コンソールのURLを指定して起動します。


コンソール上でツールバーから「即時レポート」メニューをクリックして起動します。


注意

  • エンコードの種別を自動選択または、日本語(シフト JIS)に設定しない状態でコンソールを表示した場合、まれに正常に表示できない場合があります。コンソールを使用する場合は、エンコードの種別を自動選択または、日本語(シフト JIS)に設定して使用してください。

  • 即時レポート画面上では、マウス右クリック時に表示されるメニューを使用しての操作は行わないでください。

画面構成

起動すると以下の即時レポート画面が表示されます。



■基本構成

即時レポート画面は、以下から構成されます。


項番

構成要素

説明

(1)

ツールバー

以下のメニューがあります。

  • コンソール定義をリロード
    コンソール定義をリロードします。

  • マニュアル
    本マニュアルを開きます。

  • レポートヘルプ
    使用手引書(コンソール編) 「第3章 レポート画面」を直接開きます。

(2)

作成タブ

即時レポートの作成/編集/コピー/削除を行うことができます。また、良く使うレポートを登録することもできます。

(3)

履歴タブ

以前に作成されたレポートの履歴を表示することができます。


以下、タブ毎に画面を説明します。