ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server トラブルシューティング集

A.5.3 jconsoleの起動

  jconsoleの起動は、スタートメニューからの起動とコマンドプロンプトからの起動の2つがあります。

  1. スタートメニューからの起動

      Java監視機能のインストールが完了するとWindowsのスタートメニュー内にJava監視機能のメニュー項目が追加されます。

    [Interstage] > [Java監視機能]  >  [コンソール]

      を選びJava監視機能(jconsole)を起動してください。

  2. コマンドプロンプトからの起動

      Windowsのコマンドプロンプト画面からjconsoleコマンドを入力し、Java監視機能を起動することができます。

    1. コマンドプロンプト画面を開きます。

    2. 次のコマンドラインを入力します。

    > [Java監視機能インストール先フォルダ名]\fjconsole\jdk6\bin\jconsole -pluginpath [Java監視機能インストール先フォルダ名]\fjconsole\jdk6\tools\fjconsole\fjconsole.jar

    コマンドプロンプト画面からjconsoleコマンドを入力する場合

      コマンドプロンプト画面からjconsoleコマンドを入力する場合、かならずJava監視機能インストール先のフォルダ名から始まるフルパスで指定してください。

      また、パラメタ(-pluginpath)に指定する、Java監視機能のプラグインライブラリも同様にJava監視機能インストール先のフォルダ名から始まるフルパスで指定してください。