本書の目的
本書は、アプリケーションを開発するために必要な基礎知識およびSQLの使用方法について説明しています。
本書の読者
本書は、Symfoware/RDBのデータベースを処理するアプリケーションを開発する方に読んでいただくように書かれています。本書を読むには、以下に示す技術および知識が必要です。
Symfoware/RDBの機能およびデータベースの概要を理解している
Symfoware/RDBを適用する業務について知識をもっている
アプリケーションを開発する言語および開発ツールの基礎知識をもっている
Solaris(TM) オペレーティングシステムを使用できる
Linuxシステムを使用できる
Windows(R)システムを使用できる
なお、本書で説明しているアプリケーションは、埋込みSQLを利用することを前提に書かれています。
本書の構成
本書の構成と内容は以下のとおりです。
アプリケーションの設計時に考慮すべきことを説明しています。
アプリケーションの動作環境および開発環境について説明しています。
アプリケーションの性能を向上させるための考え方を説明しています。
SQL文の共通規則を説明しています。
単一行SELECT文を使用してデータを検索する方法を説明しています。
INSERT文、UPDATE文:探索、DELETE文:探索を使用してデータを変更する方法を説明しています。
カーソルを使用してデータを操作する方法を説明しています。
複数の表のデータを関連づけて操作する方法を説明しています。
いろいろなバリエーションでデータを操作する方法を説明しています。
トリガを利用したデータの更新方法を説明しています。
プロシジャルーチンおよびファンクションルーチンの利用方法を説明しています。
XMLデータを操作する方法を説明しています。
Symfoware/RDBのシステム表で出力される情報の一覧と、その意味について説明しています。
動作環境ファイルに指定できるパラメタの一覧を説明しています。
ソート作業域およびメモリの見積りについて説明しています。
アプリケーションおよびSymfoware/RDBのコマンドが同時に動作した場合の排他制御について説明しています。
処理結果としてアプリケーションに通知されるSQLSTATEについて説明しています。
ファンクションルーチンのパラメタに指定されたデータベースのデータ型に対応するデータ形式について説明しています。
Symfoware/RDBの定量制限の一覧を示します。
Symfoware Serverのアクセスモデルおよびエレメントの種類について説明します。
平成22年 1月 初版 平成22年 2月 第2版 平成22年 7月 第3版