AdvancedCopy Managerテープバックアップのシステム構成を示します。
AdvancedCopy Managerテープバックアップでは、テープサーバを次に示す運用形態を構築できます。Storage管理サーバとStorageサーバの運用形態については、『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書』の「機能体系」を参照してください。
また、運用形態の選択基準については、『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 導入手引書』の「AdvancedCopy Manager運用形態例」を参照してください。
テープサーバをStorage管理サーバと兼用させる場合
テープサーバをStorage管理サーバ上に構築します。次に示す構成になります。
図1.2 テープサーバをStorage管理サーバと兼用させる場合
テープサーバをStorageサーバと兼用させる場合
テープサーバをStorageサーバ上に構築します。次に示す構成になります。
図1.3 テープサーバをStorageサーバと兼用させる場合
テープサーバを他のサーバと兼用しない場合
専用のテープサーバで管理する場合、次に示す構成になります。
図1.4 専用のテープサーバを用意する場合
複数のテープサーバで運用する場合
ETERNUS テープライブラリを共用しない場合
ETERNUS テープライブラリをテープサーバ間で共用しない場合、次に示す構成になります。
図1.5 ETERNUS テープライブラリを共用しない場合
ETERNUS テープライブラリを共用する場合
ETERNUS テープライブラリをテープサーバ間で共用する場合、次に示す構成になります。
図1.6 ライブラリ装置を共用する場合
NASバックアップをする場合
ETERNUS テープライブラリをNAS装置とテープサーバ間で共用します。
図1.7 NAS装置とテープサーバの構成