Symfoware Server Mirroring Controller コマンドリファレンス |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 Mirroring Controllerコマンド |
rdbbcref -- RERUNログ反映の情報表示
rdbbcref -V -p RLP名
RERUNログの反映状態を表示します。
-p RLP名処理対象のRLP名を指定します。
-VRERUNログ反映の状態表示を行う場合に指定します。
$ rdbbcref -V -p rlp001RLPname : rlp001 (1)RLCserial Status LastTimeStamp CompletionInformation 4 (2) complete (3) 2006/08/25 18:07:52 (4) ExecutionInformation - (5) - (6) - (7)
(1) RLP名 (2) 前回にRERUNログを反映したRLCファイルのRLC通番 (3) 前回にRERUNログを反映したRLCファイルの反映状態 complete :RERUNログ抽出ファイル内のすべてのRERUNログを反映済 complete-erase :一部のRERUNログを破棄してRERUNログ抽出ファイル内の すべてのRERUNログを反映済 - :なし (4) RERUNログ反映済RLCファイルのRERUNログの最終取得時刻 反映したRERUNログの中で、正系ノード側で最後に取得したRERUNログの 取得時刻を表示します。 (5) RERUNログを反映処理中のRLCファイルのRLC通番 (6) RERUNログを反映処理中のRLCファイルのRLC反映状態 error :エラー停止 execute :反映処理中 - :なし (7) RERUNログ反映処理中のRLCファイルのRERUNログ最終取得時刻 RERUNログ反映処理中のRLCファイルにリカバリポイントが含まれている場合、 副系ノードで最後にRERUNログを反映したリカバリポイントの 正系ノードでの取得時刻を表示します。 RERUNログにリカバリポイントが含まれない場合は、“-”を表示します。
例rlp001のRERUNログ反映の状態表示を行います。rdbbcref -V -p rlp001
以下の終了ステータスが返されます。
0:正常終了
0以外:異常終了
同一のRLP名に対する処理は、複数同時には実行できません。
RERUNログ反映の情報表示結果のLastTimeStampは、Statusが“complete”時に設定されます。“error”時には更新されません。
RERUNログの最終取得時刻を確認する際は、DBミラーリングサービスがリカバリ停止中に実行してください。
RERUNログ反映の情報表示では、RERUNログの反映が完了しても正系ノードから反映最終時刻が到着していない場合、LastTimeStampに“none”が表示されます。
本コマンドは、モニタデーモンの起動状態に関係なく実行可能です。
Symfoware Serverの起動状態による本コマンドの実行可否については、“Symfoware Serverの起動状態ごとの動作一覧”を参照してください。
DBミラーリングサービスの状態による本コマンドの実行可否については、“DBミラーリングサービスの状態ごとの動作一覧”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |