UNICODE以外の文字コード系(例えば、Shift_JISやEUC-JP)の入出力を扱う場合、Javaのコード変換機能により代替文字への変換が行われることがあります。例えば、NEC特殊文字やIBM拡張文字(以下、特殊文字)について以下の例のような変換が行われます。
(株) ⇒ ?
髙 ⇒ ?
特殊文字を扱う場合は以下のようにしてください。
データ更新時
Formatmanagerを使用してUNICODEへの変換を行ってからDBアダプタを呼び出してください。
データ取得時
DBアダプタのサービスエンドポイント定義のレスポンスの文字コードをUTF-8で指定してデータを取得してください。この後のステップでFormatmanagerを使用して文字コードの変換を行ってください。