ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.2.0 導入ガイド

A.2 ISIサーバの設定

ISIサーバを運用するサーバで、環境設定を実施してください。
環境設定後、ISI Studioを使って外部JMSの定義を行ってください。定義の詳細は“ISI Studio ヘルプ”を参照してください。

  1. ネットワークの設定

    外部JMSを運用するサーバに、ホスト名で接続可能なよう設定してください。

    以下のファイルに、接続先ホストのIPアドレスと接続先ホスト名を指定します。接続先ホストは、外部JMSサーバです。

    ファイル名:“<Windowsインストールディレクトリ>\system32\drivers\etc\hosts”

    編集例

    192.168.0.10     server01
    • 192.168.0.10: 接続先ホストのIPアドレス

    • server01: 接続先ホスト名

  2. Destination 定義の登録

    Interstage管理コンソール、またはjmsmkdstコマンドを使用して、外部JMSサーバを参照するDestination定義を登録します。以下は、jmsmkdstコマンドを使用した例です。

    コマンド実行例

    jmsmkdst -q -g ESI-OUTGRP -c externalqueue -ipaddress 192.168.0.10 -port 8002 externalqueue
    • ESI-OUTGRP: グループ名

    • externalqueue: チャネル名

    • externalqueue: 外部キュー名

    • 192.168.0.10: 外部JMSサーバのIPアドレス

    • 8002: 外部JMSサーバのネーミングサービスのポート番号