ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.2.0 解説書

2.2.1 サービス連携のための接続方式

ISIは、以下のサービス連携のための接続方式に対応しています。

*1:サービス利用側アプリケーションとして、カスタムアダプタを作成する必要があります。

ISIではSOAPやCORBAなどの標準技術を使用したサービス連携の他に、ファイル連携を使用したサービス連携が可能です。

次の図は標準技術を利用したサービス連携のイメージです。

図2.1 標準技術を利用したサービス連携


次の図はファイル監視を利用したサービス連携のイメージです。

図2.2 ファイル監視を利用したサービス連携


SOAP

SOAPのメッセージング機能は、SOAPアダプタを使用してSOAPメッセージの送受信を行う機能です。

サービス利用側アプリケーションからのメッセージをISIが受信する場合と、ISIからサービス提供側(Webサービス)を呼び出す場合に利用します。

SOAPのメッセージング機能(SOAPアダプタ)の主な特長は、以下のとおりです。

インバウンド
アウトバウンド

以下は未サポートです。

SOAPのメッセージング機能を利用した場合、SOAPメッセージ(ルート要素 soap:Envelope)全体が共通メッセージのペイロードに格納されます。
共通メッセージのペイロードに格納されたXMLデータを操作したい場合、SOAPメッセージを意識したXPathの指定が必要です。
例:/soap:Envelope/soap:Body/ResponseData/name/text()

また、SOAP Operation機能を使用して共通メッセージのペイロードに格納されているSOAPメッセージからSOAPボディ(soap:Body)の子要素(例:ResponseData)を取得することで、SOAPメッセージを意識せずにXMLデータの操作が可能になります。


CORBA

CORBAのメッセージング機能は、CORBAアダプタを使用してCORBAアプリケーションとの同期通信を行う機能です。

サービス利用側アプリケーション(CORBAクライアントアプリケーション)からのメッセージをISIが受信する場合と、ISIからCORBAで作成されたサービス提供側アプリケーション(CORBAサーバアプリケーション)を呼び出す場合に利用します。

CORBAのメッセージング機能(CORBAアダプタ)の主な特長は、以下のとおりです。

インバウンド
アウトバウンド

ファイル転送

ファイル転送は、ファイルアダプタとして提供しているファイル監視サーバを利用してファイルを受信する機能と、FTP送信コマンドによるファイルを送信する機能を指します。

サービス利用側アプリケーションからISIを使用する場合、およびISIからサービス提供側を呼び出す場合に利用します。

ファイル転送の主な特長は、以下のとおりです。

インバウンド
アウトバウンド

データベース連携

ISIのシーケンスからDBアダプタを利用し、業務で利用するデータベースからデータの抽出や登録を行う機能です。

データベース連携の主な特長は、以下のとおりです。

アウトバウンド

データベース連携では以下のDBMSとの接続をサポートしています。

MQD

MQDは、主としてサーバ間(ドメイン間)や既存システム間との非同期通信を行うメッセージング機能です。

サービス利用側アプリケーションからISIを利用する場合、およびISIからサービス提供側を呼び出す場合に利用します。

ISIがMQDと連携してできることは、以下のとおりです。

インバウンド
アウトバウンド