Internet Navigware 教材作成キット Professional V9.0
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 オンデマンド型学習教材の構成要素と属性> 3.2 テスト教材

3.2.2 テスト教材の要素と属性

テスト教材の各要素でもつ属性・情報を、以下に表で示します。

要素 属性・情報 説明 備考
テスト教材 テスト名 教材単位で一意の名前とする。
オープニングページ ファイル名 テストの開始時に表示される情報が格納されているファイル名。日本語ファイル名不可。
エンディングページ ファイル名 テストの終了時に表示される情報が格納されているファイル名。日本語ファイル名不可。
アンケートページ ファイル名 テストの終わりに表示されるアンケートの質問が格納されているファイル名。日本語ファイル名不可。
問題ページ ファイル名
または
カテゴリ
テストの種類によって異なる。
[一般テストの場合]
  テスト問題が格納されているファイル名。フレームを使用していないHTMLファイル。複数ページ可。日本語ファイル名不可。
[ランダム抽出テストの場合]
  カテゴリ用語説明とそこからの出題問題数。カテゴリには抽出テストの要素となる問題ページ群が定義されている。
カテゴリは別途定義する必要がある。
解説ページ ファイル名 問題ページの解説が格納されているファイル名。問題ページの下にひとつとする。日本語ファイル名不可。
問題ヘッダページ ファイル名 ランダム抽出テストの問題ヘッダが格納されているファイル名。ランダム抽出テストの下にひとつとする。問題ヘッダとはランダム抽出テストの各設問を結合して問題ページを作成するとき、ページの先頭に付加するページである。日本語ファイル名不可。
問題フッタページ ファイル名 ランダム抽出テストの問題フッタが格納されているファイル名。ランダム抽出テストの下にひとつとする。問題フッタとはランダム抽出テストの各設問を結合して問題ページを作成するとき、ページの最後に付加するページである。日本語ファイル名不可。
解説ヘッダページ ファイル名 ランダム抽出テストの解説ヘッダが格納されているファイル名。ランダム抽出テストの下にひとつとする。解説ヘッダとはランダム抽出テストの各設問の解説を結合して解説ページを作成するとき、ページの先頭に付加するページである。日本語ファイル名不可。
解説フッタページ ファイル名 ランダム抽出テストの解説フッタが格納されているファイル名。ランダム抽出テストの下にひとつとする。解説フッタとはランダム抽出テストの各設問の解説を結合して解説ページを作成するとき、ページの最後に付加するページである。日本語ファイル名不可。
備考)◎:必須、○:省略可

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1997-2010