ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server Java EE運用ガイド

1.3.2 JIS X 0213:2004(通称JIS2004)規格について

以下について説明します。

Interstage Java EE管理コンソールの注意事項

設定項目にJIS2004で追加された文字を指定した場合の動作について

日本語が入力可能な設定項目にJIS X 0213:2004(通称JIS2004)で追加された文字を入力した場合、入力した文字は、数値文字参照の形式に変換されます。このため、変換された文字が数値文字参照の形式で設定されるか、またはエラーメッセージが出力されます。JIS2004で追加された文字は、使用しないでください。
なお、数値文字参照とは、JIS2004により新しく追加された文字のUNOCODEの10進数表記を「&#」および「;」で囲んだ表現の形式です。

最大入力文字数が指定された設定項目に補助文字を指定した場合の動作について

最大入力長の単位として文字数を使用している設定項目に補助文字を指定した場合、2文字としてカウントされます。そのため、補助文字を含んだ場合は、最大文字数より少ない文字数で最大文字長超過を示すポップアップが表示されることがあります。