CLEARSURE対応PCに対して、消去、ロック、ロック解除などの操作を行う場合は、CLEARSUREの設定が必要です。
CLEARSUREの設定は、「富士通CLEARSURE」のWebサイトでの設定およびSystemwalker Desktop Patrolの設定の両方が必要です。
以下にCLEARSUREの設定手順の流れを示します。
1. 「富士通CLEARSURE」のWebサイトでの設定
それぞれの登録手順については、CLEARSUREのマニュアルを参照してください。 |
2. Systemwalker Desktop Patrolの設定
|
Systemwalker Desktop Patrolの設定について、以下に説明します。
メインメニューにログインし、[PC情報]をクリックします。
→[PC情報]画面が表示されます。
[CLEARSURE]をクリックします。
→以下の画面が表示されます。
[管理サーバ情報設定]ボタンをクリックします。
→以下の画面が表示されます。
以下の項目を設定します。
項目 | 説明 |
---|---|
[主端末管理者IDまたは端末管理者ID] | CLEARSURE管理サーバを操作するためのIDを設定してください。本項目は省略できません。 本IDは「富士通CLEARSURE」のWebサイトで登録したIDです。 本IDには、以下のどちらかの権限が設定されている必要があります。
|
[パスワード] | 主端末管理者IDまたは端末管理者IDのパスワードを設定してください。本項目は省略できません。 |
[OK]ボタンをクリックします。
→[消去]、[ロック]、[ロック解除]、[実行状況確認]ボタンが表示され、CLEARSURE対応PCを操作できるようになります。