Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編) |
目次
索引
![]() ![]() |
第4部 Webサーバ運用編 | > 第18章 Interstage HTTP Server運用コマンド |
ihsstart − Webサーバの起動
ihsstart {-n WebServerName[,...] | -all}
本コマンドは、ihscreateコマンドまたはInterstage管理コンソールで作成したWebサーバ、およびインストール時に作成されたWebサーバを起動します。
以下に、本コマンドのオプションおよび引数を示します。
起動するWebサーバ名を指定します。ihscreateコマンドまたはInterstage管理コンソールで作成したWebサーバを起動する場合は、ihscreateコマンドの実行時またはInterstage管理コンソールでWebサーバの作成時に指定したWebサーバ名を、インストール時に作成されたWebサーバを起動する場合は、“FJapache”を指定してください。半角カンマ(,)で区切ることにより複数のWebサーバを指定できます。
他のオプションと同時に指定できません。
ihscreateコマンドで作成したすべてのWebサーバ、およびインストール時に作成されたWebサーバを起動します。
他のオプションと同時に指定できません。
Webサーバ名“web001”のWebサーバを起動する場合
ihsstart -n web001 |
目次
索引
![]() ![]() |