Interstage Application Server/Interstage Web Server トラブルシューティング集
目次 索引 前ページ次ページ

第8章 J2EEアプリケーション開発・運用時の異常> 8.13 Interstage JNDIの異常時の対処

8.13.4 リソース操作時の異常

JDBCデータソース登録時の異常

 JDBCデータソースの定義名に不当な文字を用いた場合、以下の例のようなエラーメッセージが出力されて、JDBCデータソースの登録に失敗する場合があります。
 Interstage管理コンソールのヘルプまたは“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“isj2eeadmin”を参照し、指定できない文字列を除いて再度実行してください。

JavaMailリソース登録時の異常

 JavaMailのリソース名(定義名)に不当な文字を用いた場合、以下の例のようなエラーメッセージが出力されて、リソースの作成に失敗する場合があります。
 Interstage管理コンソールのヘルプまたは“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“isj2eeadmin”を参照し、指定できない文字列を除いて再度実行してください。

 また、このときリソースとしては登録されていますが、各種定義情報が異常値となり、参照/削除/更新等が正常に操作できないことがあります。
 該当のJavaMailリソースは、以下の例のように、isj2eeadmin resourceコマンドに-allオプションを指定して削除してください。


-------------------------------------------------------------------------------
isj2eeadmin resource -d -all -k javamail <Enter>
Delete "[該当リソース名]", are you sure (a/y/n)? y <Enter>
-------------------------------------------------------------------------------

 このとき次のメッセージが出力されますが、削除は行われています。


 該当のリソースのみ、問い合わせに対して“y”を入力して削除してください。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED